60cm水槽はエビが元気にしてるので多分大丈夫だろうと言うことで、チャームさんの特売をチェック。

今回はグッピーを入れることに決めてて、とりあえずブルーグラスを3ペアぐらい入れる予定。



あと、せっかくグッピー入れるんだから久しぶりにコリドラスも入れたいと思い、色々探してたら特売でちっこいコリドラスが出てたのでとりあえず3匹購入。

繁殖させるつもりも、そもそもその腕もないので、バランスをとって3匹です。

後はちいさな水辺セットも含めて巻き貝系を入れたいのでお気に入りのヒメタニシを購入。60センチに5匹ぐらい、ちいさな水辺セットに2匹、30センチぐらいのキューブに3匹で10匹居ればいいので10匹だけ購入。



これだけだと送料がかかるので、冬に備えてヒーターの予備を追加して終了って思ったんですが、ふとちいさな水辺セットになにか生体を入れたいなと思ってしまい、色々みていたらベタが気になって気になって・・・

ベタは本当に昔から飼いたい魚だったのですが、何故か今まで手を出していなかったんですよね。

で、今回グッピーとコリドラスに戻ってきたので、新しいチャレンジにベタをやってみようかなと思い、安い子をポチってみました。



本当はベタは実物を見て気に入った子を買うのがいいのですが、BONOさんとかの超優秀なお店以外ではグラスの中で生ける屍状態になっている子ばっかりの印象だったので、チャームさんを信じる事にしてみました。

あと、ベタを入れるならヒーターが必要なので、ヒーターも購入。

エサは・・・今メダカにやってる川魚のエサでいっかな?

このエサ、メダカ用になってますが、黄色い粒がミジンコ、緑の粒がイトミミズ、赤い粒が赤虫+αなので謎の色揚げ成分が入ってない以外はエビにもコリドラスにもベタにもいけそうな気がするので、最初はこれで行ってみる予定です。(この前貰ったSUIKEI FOODは・・・フレークだから使いにくいんだよなぁ・・・)



てなわけで、気が付いたらトータルで凄い値段になってしまいましたが、早めの誕生プレゼントと言うことで良しとしておきます。

しかしこれだけ買って3日で全滅とかなったらどうしよう?

ちいさな水辺セットもフィルター入れて浄水能力強化しておこうかなぁ・・・