ちいさな水辺セット2014で飼っていた白メダカ、全滅しました。
でも、ミナミヌマエビとまめヒメタニシは平気なんですよね。
水質の悪化とかそういうのだったらミナミヌマエビの方が先に☆になっちゃうと思うのですが・・・
とりあえず、原因として思いつくのは光が強すぎたせいかも?ってのが有ります。
確か屋外でメダカを飼うときは直射日光がメダカにあたるとメダカが弱るので、ホテイアオイなどで日陰を作って上げる必要があるとか昔々読んだことがあるのですよね。
まぁいまさらですが、侘び草の葉焼けの問題もあるので、なんとかして今使っているLEDライトの光を弱めようと思います。
でも、ミナミヌマエビとまめヒメタニシは平気なんですよね。
水質の悪化とかそういうのだったらミナミヌマエビの方が先に☆になっちゃうと思うのですが・・・
とりあえず、原因として思いつくのは光が強すぎたせいかも?ってのが有ります。
確か屋外でメダカを飼うときは直射日光がメダカにあたるとメダカが弱るので、ホテイアオイなどで日陰を作って上げる必要があるとか昔々読んだことがあるのですよね。
まぁいまさらですが、侘び草の葉焼けの問題もあるので、なんとかして今使っているLEDライトの光を弱めようと思います。