消費税が5%->8%にUPってそれだけだとあんまり変わらなそうな感じだったんだけど、ふとこれがポイントが5ポイント->8ポイント(っていうか、マイナス3ポイント)って考えたらすっごい大きい数字に思えてきて、ついつい駆け込み購入しちゃってる今日この頃なのです。
で、エビ。
本当はもっと暖かくなってから購入する予定だったのですが、消費税の増税でCO2のボンベを追加するのに合わせて送料対策も込みで購入。
購入したのはいつものチャームさん。
(エビ・貝)お一人様3点限り チェリーレッドシュリンプ(18匹) 北海道・九州・沖縄航空便要保温

¥940
楽天
18匹でこの値段はすっごい安いですし、これなら例え半分死んじゃってても9匹残るので最悪でも一匹100円とそれでもまだ近所で買うより安い感じ。
あと、外の偽ビオトープにエビを追加したかったので安くておまけもメチャクチャ気になったミナミヌマエビを購入。(偽ビオトープ用の植物がほとんど売り切れだったのと、生体を購入する場合は寒さに強い種類がいいだろうと考えて、エビ2種類にしてみました)
(エビ・貝)週替わり スタッフおまかせ水草足場入り ミナミヌマエビ(30g) 半分未満死着は保...

¥940
楽天
30gっていうと150~200匹ぐらいらしいんですが、値段が安すぎるし、まぁ何とかなるでしょうって感じ。
おまけの方も気になるしね。
で、ぽちったらきちんと指定した日時で到着。
流石です。
発泡スチロールの箱の中にはエビに種類と一緒に炭酸ガスボンベが入っていたので使い捨てカイロが脇の方にちょこんと入れてあって(炭酸ガスボンベを暖めたら危険ですからね)、その為かエビのビニール袋はほとんど外気温と一緒だったので心配だったのですが、死着はレッドチェリーが1匹(死にかけは3匹ほどいましたが暖めたら復活しましたw)、ミナミヌマエビは0?と好成績。
とは言えこのままではやばそうなのでさっそくレッドチェリーはそれなりに水合わせして約30センチ水槽へ入れました。
いやぁ、やっぱり18匹は多いですわ。
とはいえ、仕事が忙しくて手入れが全然出来てない水槽なので苔とかゴミとか片付けてくれることを期待していますです。
それから、気になっていた『お任せ水草足場 生垣風マルチリングブラック ルドウァジアブレビプス(水上葉)』はこんな感じ。
しかしこれ、生垣ではなく石垣だと思うんですが・・・
ミナミヌマエビは数が多かったので数えるのも水合わせも諦めて、そのまま水槽へ投入。
12匹ほどはお任せ水草足場の石垣と一緒に球形水槽にいれて、後は偽ビオトープに入れたのですが、ここで問題発生。
石垣がくるまれていた緑のネットを開くとその中に20匹以上のミナミヌマエビが隠れてやがったのです。
おかげで5リットルほどしか水が入ってないのに30匹以上のミナミとかとんでもない状態に。
しかも、この水槽球形なので網ですくいにくいんですよね。
とりあえず20匹ほどは偽ビオトープとスイレン鉢に移動しましたが、まだまだ20匹近くが球形水槽にいます。
ま、あんまり突っついてもストレス与えるだけなので良くないので、暫く様子を見てみようと思います。
(球形水槽はCO2の添加もないし、照明も小型のLED照明だけなのでエサが心配なので、エビ用のエサを与える予定です)
それからそれから、チャームさんでエビを買ったのは初めてだったのですが、注意点が一つだけ。
それはエビの入っているビニールの大きさ。
今回エビの入ってるビニールには水が2リットルぐらい入っててたので、水を大量に捨てないとみず合わせも出来ない状態だったのですが、エビが小さいのと元気が良すぎるので、水を捨てるときに一緒に外に出てしまうエビが発生しがちなのです。
私は水を水替え用のバケツに捨てるようにしてたので逃げ出した1匹は無事保護できましたが、うっかりやると危険だなぁって思いましたです。
最後に、リシアボール三ヶ月半の状態はこちらです。
で、エビ。
本当はもっと暖かくなってから購入する予定だったのですが、消費税の増税でCO2のボンベを追加するのに合わせて送料対策も込みで購入。
購入したのはいつものチャームさん。
(エビ・貝)お一人様3点限り チェリーレッドシュリンプ(18匹) 北海道・九州・沖縄航空便要保温

¥940
楽天
18匹でこの値段はすっごい安いですし、これなら例え半分死んじゃってても9匹残るので最悪でも一匹100円とそれでもまだ近所で買うより安い感じ。
あと、外の偽ビオトープにエビを追加したかったので安くておまけもメチャクチャ気になったミナミヌマエビを購入。(偽ビオトープ用の植物がほとんど売り切れだったのと、生体を購入する場合は寒さに強い種類がいいだろうと考えて、エビ2種類にしてみました)
(エビ・貝)週替わり スタッフおまかせ水草足場入り ミナミヌマエビ(30g) 半分未満死着は保...

¥940
楽天
30gっていうと150~200匹ぐらいらしいんですが、値段が安すぎるし、まぁ何とかなるでしょうって感じ。
おまけの方も気になるしね。
で、ぽちったらきちんと指定した日時で到着。
流石です。
発泡スチロールの箱の中にはエビに種類と一緒に炭酸ガスボンベが入っていたので使い捨てカイロが脇の方にちょこんと入れてあって(炭酸ガスボンベを暖めたら危険ですからね)、その為かエビのビニール袋はほとんど外気温と一緒だったので心配だったのですが、死着はレッドチェリーが1匹(死にかけは3匹ほどいましたが暖めたら復活しましたw)、ミナミヌマエビは0?と好成績。
とは言えこのままではやばそうなのでさっそくレッドチェリーはそれなりに水合わせして約30センチ水槽へ入れました。
いやぁ、やっぱり18匹は多いですわ。
とはいえ、仕事が忙しくて手入れが全然出来てない水槽なので苔とかゴミとか片付けてくれることを期待していますです。
それから、気になっていた『お任せ水草足場 生垣風マルチリングブラック ルドウァジアブレビプス(水上葉)』はこんな感じ。
しかしこれ、生垣ではなく石垣だと思うんですが・・・
ミナミヌマエビは数が多かったので数えるのも水合わせも諦めて、そのまま水槽へ投入。
12匹ほどはお任せ水草足場の石垣と一緒に球形水槽にいれて、後は偽ビオトープに入れたのですが、ここで問題発生。
石垣がくるまれていた緑のネットを開くとその中に20匹以上のミナミヌマエビが隠れてやがったのです。
おかげで5リットルほどしか水が入ってないのに30匹以上のミナミとかとんでもない状態に。
しかも、この水槽球形なので網ですくいにくいんですよね。
とりあえず20匹ほどは偽ビオトープとスイレン鉢に移動しましたが、まだまだ20匹近くが球形水槽にいます。
ま、あんまり突っついてもストレス与えるだけなので良くないので、暫く様子を見てみようと思います。
(球形水槽はCO2の添加もないし、照明も小型のLED照明だけなのでエサが心配なので、エビ用のエサを与える予定です)
それからそれから、チャームさんでエビを買ったのは初めてだったのですが、注意点が一つだけ。
それはエビの入っているビニールの大きさ。
今回エビの入ってるビニールには水が2リットルぐらい入っててたので、水を大量に捨てないとみず合わせも出来ない状態だったのですが、エビが小さいのと元気が良すぎるので、水を捨てるときに一緒に外に出てしまうエビが発生しがちなのです。
私は水を水替え用のバケツに捨てるようにしてたので逃げ出した1匹は無事保護できましたが、うっかりやると危険だなぁって思いましたです。
最後に、リシアボール三ヶ月半の状態はこちらです。