舞台下見 | 修子先生の生活日記

修子先生の生活日記

2021年高田馬場に修子バレエアカデミー開設。日本のバレエ組織に全く馴染めず2024年2月より海外で再びダンサー生活始動。日本とアメリカでバレリーナとして頑張っています!

こんにちはー!

あっという間に週末ですね。😭

先週日曜日から、ガラリと状況が変わり
7月末に私が主催するバレエコンサートを開催します。

ついこの前の日曜日に事が動き出し
先程、ホール本予約が完了しました。

コロナ期間中ではありますが、
当然
人それぞれに境遇は違います
今というこの瞬間がいつまでも続くかと、
普通の人間ならあと何十年、そろそろ折り返しかねーと思ってる方
余命宣告されて自分の人生に終わりが近いと悟ッた方

コロナで世間の動きは止まっていましたが、
時間は刻々と過ぎ去っていくし、
この夏が自由に過ごせる最後の夏になるかもしれないし。。
本当ならとてつもなく悩むはずなのに
即決、舞台決行です。
この数日で目一杯準備を進めています。
今日も、明日も。笑笑

それと同時に、自分も踊り、
お集まり頂いた17名の出演者リハーサル。。
衣装手配、スタッフ手配。。
やること満載すぎて焦りますえーんえーん
でも、自分で決めたことで成し遂げたいから
最後まで頑張るつもりですし、
とてもとても楽しみです😘❣️

一日がとても重くて、大事です。
先週の日曜日から生活が一変笑い泣き笑い泣き

既に、私とゲストのリハーサル
出演者達のバリエーションや作品ごとのリハーサルも
始まったところです。

まずは、こうして集まってくれた仲間達に感謝。
様々な手配をする上での情報提供やサポートしてくださる方々に本当に感謝してます。 

これから、私の初!!!
舞台開催の模様を?
こちらのブログでお伝えしていきます。

もちろん、同時にレオタードプロジェクトも進んでますので
そちらも徐々に外の方々にも販売開始を🇪🇬👍

既に何着も、修子フレンズは着用してくれてます😘