ネモ組み・2まずは定番(だと思う)の、首延長。ぶった切ってプラ板挟んで、だいたい2㎜くらい伸ばして真鍮線で補強して、プラ板で囲って終了。強度は落ちたけど、これで塗装も出来るし、たいへん便利。ちなみに、少し角度を付けて接着しとります。こうすると、軽く顎を引いた状態がデフォルトに。間延びしたうなじには、あとでカバーパーツを自作する予定。頭部側無加工で、ここまで顎が引けたり。…にしても、我がプラ板使うなんぞ、まさに珍事。明日は雪きゃ!?