墨絵パフォーマンス×音楽ライブ×着物

マッシー企画『新しい何かが起きる!』

⭐️開催日⭐️3/16(土)

17:00 開場 open

18:00 開演 start

⭐️開催場所⭐️

CAFE&LIVE MUSIC 増茂米店ライブハウス

⚠️いつものことですが、予約すぐに埋まってしまいます

当日でも見れますが、お席座れない可能性大ですので、

立ち見になります🙏

事前にご予約すれば確実です🙇‍♀️


〒328-0051 栃木県栃木市柳橋町2-13

Tel: 09080582819


⭐️会場費⭐️

¥3000


音楽演奏: Cantanua @cantanua_ 

墨絵パフォーマンス: 荒川颼 SHU Arakawa

きもの服: 遠藤紀子 @noriko.endo 


着物と何が違うかというと、帯を使わずに着れる洋服と着物を合わせた言わば『きもの服』

カジュアルな靴などのスタイルにも合う着物

通常、着物というと「着方が分からない」

「紐の結び方が分からない」などの心配点がありますが、

遠藤さん考案の着物は姫を使わず、着方も簡単にできるという画期的なもの。


音楽演奏はCantanua

2019年結成。新城温古とタカスギケイのduo。

 詩や物語の朗読をステージに取り入れながら、空間デザイナーとのコラボレーション、ヨガと即興音楽の会、ライブペインティングなど、音楽と他領域の芸術との融合を展開。日常の空間に静かに溶け込む新城温古の歌とピアノ、そしてエフェクターを駆使しながら世界を広げるタカスギケイのギターで、カフェや美術館、ガレージや工房など活動の場を広げている。


今回のライブの為、着物へと墨ペイントを施しました

(ページ3参照)

着物墨絵作品『呱空龍神』

『呱』とは、生まれた子供が泣くという意味で、

生まれた龍が空へ向かって飛び立つ様を表しています

『初心』というのを忘れずに、始めた時の心を忘れずに

周りに惑わされることなく、己を信じて昇っていこう!



さてさて... 何が起きるのか? 何が始まるのか?

見に来てみないと分からない


全てが本物 全てがリアル

伝統と現代の枠を超えて


#新しい何かが起きる #きもの服 #着物 #筆を使わない墨絵師

#墨絵 #墨絵師 #墨絵アーティスト #筆を使わない墨絵アーティスト #水墨画 #sumie #墨アート #指墨 #指頭画 #日本伝統文化が変わる #着物と音楽と墨のコラボ