週末起業に挑戦しようと思いネタを探しています。 ネタとしてはどんなものがよいでしょうか。 | 毎日をもう少し楽しくしたいと思うあなたを支援するコーチのブログ

毎日をもう少し楽しくしたいと思うあなたを支援するコーチのブログ

大げさな目標じゃなくていい、「夢」っていうのもテレくさい。
でももう少し毎日が楽しくなればいい、もう少しだけ頑張りたい。
そんなあなたを支援するコーチ 酒井秀介のブログです。
読んで少し気が楽になる、自分もやろうかなと思ってもらえる記事を書いています。



おはようございます。

会社員の社外相談役コーチの酒井です。


会社の仕事にやりがいを感じないまま"なんとなくサラリーマン"を続ける中でコーチングに出会い、一生コーチングをしていきたいと決めてコーチとして独立。

社内の方には相談しづらい「職場の人間関係」「キャリアプラン」「副業スタート支援」などのお悩み事を持つ会社員をメンタルとコミュニケーションスキルの観点からサポートしています。 

このブログではその経験を活かして「悩める会社員」のお悩みごとに回答することで会社員の皆さんの現状を変えるヒントをお届けしています。

以下のご相談をいただきました。

週末起業に挑戦しようと思いネタを探しています。
ネタとしてはどんなものがよいでしょうか。

30歳・Sさん

ご相談ありがとうございます。

いいですね~、週末起業。

私も2014年の10月に週末起業フォーラムさんに入会して1年が経過しました。

「コーチングだろうな」 くらいはなんとなく持っていましたが、セミナー経験もクライアントもマーケティング知識もゼロだった自分が、1年経ってまさか会社を辞めているとは思いもしていませんでしたが、、、志したのはそれくらいの軽い気持ちでした。

Sさんにとっても、1年後は予想もしていない状況になっているかもしれませんね!

さて、ご相談の件。

ネットには多くの副業ネタが溢れていると思います。
そちらを調べればたくさん出てくるとは思うのですが、、、

あくまで私の観点ですが、こういうご相談を受けた時は必ず、

ご自身が好きだと思えるものを絡めてください

とお伝えしています。

お金が稼げればいい、やり方は何でもいい、とにかく稼げる方法を教えてほしい、という方は、私のサポートは役に立たないと思っているのでお断りしています。

週末起業は、本業がある中で地道に進めていくことが多く、価値がある分、苦労もあります。
「ツライな」 と思う時期も来ると思います。

そんな時に踏ん張れるかどうかが、「自分が好きだと思ってやっているかどうか」 だと思っています。

『好きなことがわからない』 とか、『好きなことでお金なんて稼げるの?』 とか、そんな気持ちも出るかもしれませんが、どちらも大丈夫です!

多くの方が好きなことで起業して稼いでいる実例を知っていますし、私自身も好きなことで稼いでいるという実感があります。

ぜひ、そこからスタートしてみてください。


お困りごとの投稿、コーチングセッション、
個別相談のお問い合わせは こちら から