他人は
『過去から現在までのあなた』
しか見ていない



自分の存在意義ってなんだろう?

自分の価値ってなんだろう?



この存在意義や価値はどこで決まるのか。
他人からの評価がひとつのものさしではないでしょうか。
多くの人から必要とされているかで、自分自身の価値をはかるのがある意味一般的なのかもしれません。



じゃあそれで本当にいいのか。
自分の人生を他人の目ばかり気にして、
他人から受ける評価で自分の行動が左右されるような
操り人形になるのが果たして存在意義や価値を生み出すのでしょうか?



そうは思いません。




なぜなら、他人の評価は
あなたの過去ベースで成り立っているからです。
他人評価というのは過去から現在までのあなたしか見ていないんです。



しかし、大切なのは現在から未来です。
過去なんて変わらないですし、どうあがいたって過去の事実は変えられません。
しかし、未来をより良く生きようとすることによって、いま現在の行動が変わってくるのです。




「自分がどう生きていくかによって、過去がただ暗いものになってしまうのか、また輝かしいものになるか。過去は未来で変えられるんじゃないかな」
(YOSHIKI)



大切なのは他人の評価ではなくて、
自己評価です。
自己評価とは自分で自分について評価することです。
まぁそのままです(笑)



未来をどう変えていくかを決めるのは自分自身です。
というか自分しかできません。
未来をどう変えるかへのお手伝いややり方は人から教えてもらえたとしても、結局あなた次第です。
やるかやらないかはあなたが決めるからです。



「自分は絶対にできる」


この言葉を自分自身に対して
強く埋め込めるかどうかです。
すぐ他人の評価や他人の目ばかり気にして、
すぐにやめてしまうようならば
まだまだ自分に対する評価が低いです。


自己評価はある意味自分をどれだけ信じれるかで大きく変わるものだと言えます。
自分を疑っていても、他人からの評価なしです。



「自分なんて」



自己評価が低いと人も離れていく。
やはり、人が多く集まる人はどこか自信満々で
目をキラキラ輝かせています。
人は自分にないものを人に求めます。
だからモテることは誰でもできるのです。



モテない人は気づかないうちに
自信のないのが表情や態度にあらわれているんだと思います。
自分が自信を持てば持つほど、その人自身に魅力が溢れてやがてまわりに多くの人が集まるでしょう。




過去の自分に囚われていても何も起きません。
それならば、未来のより良い自分をイメージして
そのために今現在から変えていくことで大きな変化が出てくると思います。



みなさんがワクワクする日々を過ごせますように✨
素川 集