こんにちは!

美容師兼オーナーのSHUです☆


ここ最近お店をやってて凄く思うことがあって、一人で美容師していると、まぁ美容師じゃなくてもいいんですが、売上上げるには『単価』って大事だなと思います。



これって、本当当たり前の話なんですけどね。

僕は地域密着型で通いやすいお店にしたいと思って、キッズカットとかもお求めやすい料金かな?と思ってます。


なので結構小さい子も来るんですよ。
そこで難しいのがホットペッパービューティーってあるじゃないですか?

美容室ではわりとこれが主流で集客に繋げてるのが多いかなと思うんですが、
たとえば10時〜13時までの3時間予約に空き状況ありますとします。

そこにカットカラーで約1万円だとします。
2時間枠なので、10時とか11時とかでも予約はとれる状況なのですが、、、、ここで問題が起きます。


経営者としてはカットカラー1人とキッズカット1人はいるとかならベストなのですが、キッズカットが先に予約をして、それが11時に予約したとすると、カットカラーのご予約がとれなくなってしまうのです。


※ちなみにこれは1人で営業してる場合ですからね!


2人とかスタイリストいれば入れる状況です。



となると、1万の単価が一気に2000円くらいまで下がります。
しかも空き時間ができてしまい無駄な時間になってしまいますね。


これがホットペッパーの難しさなんですね。


だから少し失敗したかな?と思ってますね。

お客様の事を考えると通いやすくていいのかもしれないんですが、自分の売り上げとかを考えると、最初のメニュー料金ってとても大切だなと痛感します。



最初に決めた金額って中々変えられないですからね。


しかもホームページとか店のメニュープライスみたいに看板つけてるとそれらを変える費用もかかりますし、料金上げていきなりお客様が少なくなって、焦って料金下げようとしてもそれもまた手間なので。。


なので、独立する方に物申す!


【最初の通常料金で今後が決まる!】

今やネットで予約とかできる時代なので、ネットのクーポンとかで通常料金からいくらでも料金調整できますからね!

昔みたいに看板だけ見て店を決めるとかなら通常料金もそんなに、高くしたら一定の人しかこれないと思いますが、今の時代は大丈夫ですね。


価格以上の価値を提供できるように頑張ろう!!