大学生(子供)の国民年金よ・・サラリーマンだと国民年金じゃないから、知らない間にめっちゃ高くなってるよね泣

うちは来年二十歳になるから、どうするか考えていた。

学生納付特例を申請して社会人になってから本人が追納するか、特例を申請せず親が払うか。(本人はバイトもしてないので現状では払えない)

学生納付特例を使おうかとも考えてみたけど、息子は学生期間が6年と長いし、親が払えば、親の方で税金控除が受けられるのでこれは払っとく方が節税になってよさそう。

 

調べてみると、半年前納、1年、2年とあって、1年前納だと4270円引き、2年前納だと16590円引きになる。(口座振替の場合)

https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/ninenzenno.html

2年前納だと1ヶ月無料みたいな感じでお得感あるw

ただ、2年前納すると税金控除される年は前納した年だけなのか、翌年にもできるのか、どうなるのか年金ダイヤルで直接聞いてみた。

これは払った年に2年分一気に控除にするか、分けて1年ごとに控除にするかこちらで選べるんだって。親が会社員で会社で年末調整してもらってる場合は、会社にどっちにするか申告すればいいみたい。これは当然1年毎に控除にするやろけど。

 

で、前納は4月~3月という区切りでしかできないから、例えば子供が20才になるのが8月だった場合は、8月~3月は普通に月々払って(10月~3月半年前納はできるけど、1160円引き)、4月~翌年3月(1年)or翌々年3月(2年)までを前納するという形になるそうだ。口座振替にするなら、2月頃に手続きする感じがよいみたい。

口座振替の2年前納が16590円引きで、カード払いの2年前納は15290円引きだから、口座振替が一番お得ではあるけど、カード払いだとポイントもつくしカード払いが楽で無難かな。

 

他にも調べていたら、こんな制度もあった。

付加保険料↓

https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/fukanofu.html

これは、1号の人にしかない制度みたいで、学生納付特例や3号はダメなんだけど、月々400円をプラスして払うと、受け取り時に「月200円×払った月数分」(年額)が加算されるという制度みたい。ほとんどの子が大学を卒業して就職したら厚生年金になるし、払えるのは学生の間限定って感じになるだろうから、これも払っとくといいかもね。2年もらうと元がとれるから結構お得じゃないかな。

https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/fukanofu.html#cms05

まあ年金生活の時の税金や医療保険のために、将来の年金額をちょっとでも減らす方向にするならやらん方がいいけどね。繰り下げもよくよく考えないと税金ばかりとられる事になるし、非課税世帯になるのが一番お得だけど、これもサラリーマンにはなかなか難しいよね。

 

2年前納となると約40万か・・高いけどサラリーマンで控除できるのってあんまりないからなあ。とりあえず自分への覚書として書いてみました。参考になれば