1.20♪ | ShuShuPoPo

ShuShuPoPo

ShuShuとPopoloの気まぐれ日記

 

先日、点滴の仕方の第2回目レクチャーを受けてきました。

 

自分たちだけでやってみると、うまくいかない所があったので

お願いしてみました。

 

そのおかげか、今日で4回ほど自分たちで点滴して、

今日が一番うまく行ったように思います(ホッ)

 

もっともっとスムーズに行くように努力したいと思います。

 

 

しかし、不器用ながらも点滴を継続しているためか、

年明け以降、ずっと食欲を維持できています。

これはとてもありがたいこと。

あとは体重が増えてくれるのを待つばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいおむつ

 

昼間はしていませんが、夜はおむつをして寝ています。

 

これまではそれで全く問題なかったのですが、

ここ最近、ほんとに最近、

いよいよ足が弱って来たのか、

チーでしゃがむ時に、おむつのしっぽ穴が真下を向いてしまい、

そこからそのまま流れ出るようになりました。

 

今のおむつのデザインはかわいいけれど、

本格的な介護用おむつを検討することになりました。

 

そこでやってきたのが、このおむつちゃん↓

 

 

比べてみると、

 

しっぽ穴の形が全く違いますね。

左はしっぽが通る分だけ開くようにXの切り込みが入っています。

右は大きく開いているデザイン

 

 

中は、

右側の方は、しっぽ穴の手前までしか吸水シートがないのに対し、

左側の方は、しっぽ穴の前後にまで吸水シートが取り付けられています。

ここまではとっても理想的💕

 

ただ、シートの幅が、右側のほど広く取られていないのが

ちょっと気になります。

 

 

早速、着用してもらいました^^

 

しっぽ穴はこんな感じ^^

 

 

これで3日くらい夜を過ごしてみましたが、

まだ1滴も垂れたりしていません!

 

すごいすごい♪

良かった良かった~ 音譜

これでしばらく安心です。

 

 

右側のおむつちゃんにも、

これまでずいぶんお世話になりました。

足がちゃんと立つ間は

このおむつも、とても優秀で、

しかもデザイン的にもかわいらしくて

長い間愛用させていただいてきました。

どうもありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

食べたくなってカツカレー

 

 

 

食べたくなってコロッケ

 

 

どっちも揚げ物😅

 

 

 

おしまい チューリップ黄