就活生の皆さま、こんにちは!サポーター番号13番、工学研究科修士2のサポーターです。今回は僕が去年の今ごろ(1月ごろ)、どのように過ごしていたかお話したいと思います。



【この時期に何を意識し、何をしていたか】

 僕が去年の今ごろ意識していたのは、自分の適性に合った企業・職種を見つけることです!僕の場合、この時期には割といろんな企業に興味を持てていたので、その中で自分に合った企業を見つけ出そうとしていました。もちろん、やりたいと思う仕事をすることも大切なことですが、自分が活躍できるフィールド選んでいくことも大切だと考えたからです。

 具体的には、


 しっかりと仕事研究をする

 まず、自分に合っているかどうか考えるにあたって、それぞれ仕事を理解することが大切だと思います。それぞれの企業での働き方の違いが分らないと、なかなか自分に合った仕事を見つけ出すのは難しいと思うからです。採用パンフレットやHP等で調べるのはもちろん、説明会での質疑応答やOB訪問などで社員の方から直接話を聞いたりして、手探りで調べていきました。僕自身は、この仕事研究に就職活動の中で一番多くの時間を割いていました。


 自分自身と素直に向き合う

 自分のことを誰よりも知っているのは、やはり自分自身だと思います。仕事研究で見つけた仕事の違いを踏まえて、どの仕事が自分に合っていて続けていけそうか考えいきました。例えば僕の場合、海外でバリバリ働いてみたいという願望があったのですが、体の弱い自分には海外でたくましくやっていける自信は持てなかったので、最終的に国内で働くことを選びました。


 周囲の人に話を聞いてもらう

就職活動中は、よく両親や友達たちに自分の考えをチェックしてもらっていました。独りよがりになっていないか不安だったからです。自分では気付いてなかった自分の特徴に気付くチャンスでもあったと思います。時には、反対意見をぶつけられることもありましたが、そういう意見も踏まえた上で、最後は自己判断で物事を決めていくようにしていました。



【とある一日(大阪で説明会の日)のスケジュール】

9:00 起床・朝食・新聞を読む

9:3010:30 下宿先での家事(洗濯・掃除など)

11:0012:30 新幹線で大阪へ(車内で昼食・説明会の予習

13:0014:30 説明会(一社目)

16:0018:00 説明会(二社目)

18:3021:00 旧友との食事

21:3023:00 新幹線で名古屋へ(車内でその日取ったメモやパンフレットを確認)

24:30 帰宅・入浴・就寝



就活との接点

家事 …「今日着ていくシャツがない!」という事態に陥らないように

説明会の予習 …予習していった方が有意義な時間になることが多いと思います

二社目の説明会 …遠くに行くときは複数の説明会に参加できるように工夫していました

旧友との食事 …いろんな人にアドバイスをもらいました

その日取ったメモ …せっかく取ったメモなので忘れないうちに見直しておきましょう


以上、去年の今ごろを思い出しながら書いてみました。去年の今ごろは僕にとって迷い多き時期だった記憶があります。そういう時はあまり独りで考え込まず、周りの人のお世話になってみてもいいのではないかと思います。

理系で推薦を使おうと考えている人は学科専攻ごとの就職ガイダンス等には出席しておいた方がいいと思います。推薦枠取得のルールは学科専攻によって違うことがあるからです。それでは、今年も就活生の皆さまを応援していきたいと思います。よろしくお願いします!








★就サポ宣伝★

私たち就サポは、工学部7号館就職支援室内にて平日の13001700文系総合館3階文系学生支援室にて平日の火曜木曜の15001700に活動をしています!

ES添削、悩みごと、相談などなど何でも受け付けています!予約不要ですのでいつでもお越しください☆

来室するお時間がない方は、HPやブログからも情報を発信しておりますので、ぜひご覧下さい!

HPから就サポ宛てにメール(shusapo2013@yahoo.co.jp )を送ることもできますので、どんな些細なことでも構いませんのでご連絡くださいね(^^)