インナーチャイルドに会いに | 占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記

占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記

あなたがあなたの人生をより幸せに生きるための
コーチであり、サポーターです。

 

( ̄ー ̄)ノ

ヒプノセラピー(催眠療法)を今勉強しなおしています。
基本的なことと、退行に特化したものと両方を複数の先生に
ついて、勉強しています。

先日は退行催眠の青木勇一郎先生の講座で勉強をしてきました。

青木勇一郎先生はこんな人
  ↓
http://www.yorokobi36.com/

その講座の中で、インナーチャイルドに会いに行くという
セッションをしました。


座敷パンダは、今まで、あまりインナーチャイルドに会いに
行く必要性を感じていませんでしたので(笑)、このセッション
は初めての体験でした。

先生が受講生を前に呼んでデモンストレーションを始めた時、
ヤバイと思いました。
先生の言葉と音楽を聞いているうちに、かなり入ってしまった
のですね。

受講生同士の練習では、すっかりその気です。
でも、さすがに泣く事はないだろうな~、と思っていたら・・・。

涙してしまいましたね~。

座敷パンダのインナーチャイルドの家は白い洋館でした。
広いのにあまり人の気配がありません。


入り口のホールを抜けた左側にその子の部屋がありました。

私がのぞくと、その子は今しも窓から外へ脱走するところ(笑)。
あ~、逃げた。
でも、すぐにじいやのような人に捕まって、部屋に戻された
ようです。

赤みがかったブラウンの髪のクラシックな服装をした男の子。


「一緒にいたけりゃいれば?」って、かわいげのない子です。


6歳~7歳くらいのくせに、大きな机に革張りの大きな本を
置いて、「これ知ってる?」っていろいろ聞いてきます。
知ってることを見せびらかしたいみたい(笑)。
言うことが大人びていて、本当にかわいげがありません。

でもね~、隣に座ってその子の話を聞いていたら、
部屋から脱走して、森の中でアリの巣を埋めたり、木の
上の鳥の巣をのぞいたり、なんだか一人でいつも遊んで
いる様子が見えてきました。


「寂しくないの?」と聞くと、
「みんな忙しいし、僕はこれからの役目があるから、勉強
しなくちゃ」って言うんですね。

なのに、途中からそっと隣の私の手を握ってくるんです。
そしたら、ブワ~と涙が出てきてしまいました。


かわいげのない子、でも、自分の責任を知っていて、
精一杯大人になろうとしている子でした。

私が帰る時も、「また来たければおいでよ」「僕はここに
いなくちゃいけないから、一緒には行けない」って。

セッションが終わってから、本や映画以外では、久しぶりに
涙を流したな~と、考えていました。

涙の浄化作用は偉大です(笑)。

このインナーチャイルドが本当に、座敷パンダの内なる
子供なのかは、分かりません。
過去生と同じで、確かめることはできませんからね。

でも、つらつら考えるに、子供の頃の自分はそんな
タイプだったかもしれないな~と、感じました。
今の自分の方がむしろ子供っぽいくらいです(笑)。

インナーチャイルドは必ずしも傷ついた姿で現れるわけ
ではないそうです。
こちらが元気がない時は、かえって元気そうな感じで
現れる時もあるとか。

いずれにせよ、すべての不都合をインナーチャイルド、
もしくはインナーチャイルドをそういう状態に追い込んだ
ものや人のせいにするのではなく、客観的に見る機会と
してとらえると、とてもいろいろな気づきがあるのだな、
と感じましたね。

あの彼に、「君の気持ちは理解できると思う。
でも、もっと脱走して楽しめよ~! いろいろがんばれ~」
今も声をかけたい気分です。 


大切にしたい別の自分という感じでしょうか。

こういう体験をすると、自分の潜在意識とも、つながりやすく
なるようですね。

そうそう、こうした講座にはIT関係の男性も多いですね。
心理的にはけ口を求めたくなる環境なんでしょうか。
自分でストレスの解消、メンタルコントロールができれば、
それはとってもプラスだな~と改めて思いました。

〈自分をもっと知るためのコーナー〉   ラブラブ 音譜


さて、今日ご紹介するのは診断です。

選んだ絵であなたの性格を診断します。

イメージを見るためにも、絵心って必要かもしれませんよ



アート性格診断
 ↓
http://www.artatcom.com/uranai/uranai.htm



座敷パンダの結果は、


素直で優しいあなたです


あなたは気持ちが穏やかで素直、優しい性格の持ち主の

ようです。このような方とおつきあいしていると、こちらまで

優しくなれるから不思議です。 どんなことにでも、少し控えめに

する事を好むのでしょうか、奥ゆかしい方のようです。





だ、そうです。

もう一つ迷った絵の診断は、経営者タイプでした。

人間って一つの性格でできてるわけではありませんから、

いろいろあって当然ですね。

気楽にお楽しみください♪

ということで

今日の開運ポイントは、

「誰かのせいにするのではなく、気づきの機会として、

インナーチャイルドに会いに行こう