こんにちは。
出版太郎です。

本日は、NHKの一次面接について
書きたいと思います。

最新の情報は、OB訪問で獲得していただきたく、
あくまでもライブ感として、
参考にしていただけますと幸いです。

今回取り上げるNHKですが、
受信料という盤石な収益体制を確保している
公共放送となります。

ついつい棘のある言い方をしてしまいましたが、
番組あたりの予算も大きく、
最高に面白い番組が多いです。

例えば、18祭、ニッポンのジレンマ、プロフェッショナルと、
個人的に、本当に大好きです。

また、世の中的にも、朝ドラは、毎回のように視聴率で20%前後になりますし、
紅白では、40〜50%といったお化けのような視聴率がでます。

また、選考の現場としても色が出て面白いです。

民放は、ノリがいい人が多く、
待合室も賑やかです。

ただ、NHKとなると、もちろん、ノリがいい人も多いのですが、
公務員っぽい人や、あんまり合コンとかをしなそうな人が多いです。

面接を受験をした時に、
帰り道に何人かの人と話したのですが、
マスコミは、NHKだけを受験するという人も少なくない印象でした。

そのため、実際に内定している友人を見ても真面目系の人が多い印象です。

続きは、こちらから