2024年5月13日中高成人クラス | 【名古屋市緑区、岐阜県多治見市】総合空手道武禅館多治見道場指導員の徒然日記

【名古屋市緑区、岐阜県多治見市】総合空手道武禅館多治見道場指導員の徒然日記

名古屋市緑区と岐阜県多治見市にある空手道場、
総合空手道武禅館(ぶぜんかん)で働いている小島輝彦と申します。

日々、学んだことや感じたこと、出来事について書いていきます。

総合空手道武禅館多治見道場、

月曜日クラス担当の小島輝彦です。


今日はいつものように

基本、移動基本、型を行ないました。

型については改めて

気合いの声を出すところの確認を中心に。


その後、対練から組手に入った上で

複数組手や

スポンジの剣を使っての

対武器術の組手も行ないました。


いくつか館長から

以前教えていただいたことを

伝えさせていただくとともに

まず、色々なシチュエーションを

体験することも大切だと思いますし、

対武器術は、間合い感覚や

空手の歴史の上でも大切だと思います。