*珠苑舍* 素敵なアップサイクル!キュートな個性派♡手作り日記

*珠苑舍* 素敵なアップサイクル!キュートな個性派♡手作り日記

日々の生活の中で もう着ない 着れない服などの布や切れ端布を小物やバックに変身して 新たに活用していけたら いいな〜と思っています。コツコツ手作り大好き!

。。 🍄🍄《 作品を 出品しています!》🍄🍄。。。

新しいブログに 出品情報を 書いています。
よろしければ 覗いてみてください!
( ´ ▽ ` )ノ🍒( ´ ▽ ` )ノ🍒( ´ ▽ ` )ノ🍒

こちらです!
http://shuonsha.blogspot.jp/



。。 ☘️☘️《インスタグラム 始めました!》🍀🍀。。

作ってきた 作品を 集めています(*゚▽゚*)
ずらり 見れます!

こちらです!
https://www.instagram.com/shuonsha/

一月の連休前に 寒気が来て 

我が街も 雪が積もりました。


豪雪地帯に比べたら 少ないものなのですが

それでも 10センチほど積もりました。

午前中は 雪景色、昼からは 晴れてきたので

道路の雪も溶け ホッとしました(^-^)


寒さだけは 痛いくらい冷たかったけど

大人になると もう雪は 嬉しくないものに

なってしまいました。


どちらかといえば 猫のように〜

おうちで ごろーんと 丸まって

お家にいたいものですね

:;(∩´﹏`∩);: ぶるぶるぶる…



新年を迎えて 最初にできた作品を

ご紹介いたします!





こちら ドルマンカーディガンです!

自分の為に 久しぶりに 編物しました。


きっかけは 年末年始の休みが あったのと

毛糸のストックが 溜まっているのと

お友達から 編んでもらったドルマンカーディガンが

とても 暖かくて ふわふわで 

着物にも洋服にも羽織れる事から〜


もう一枚 編んでみたくて 友達から

編み図を送ってもらい 編んでみました!


お友達が 編んでくれたのは こちらです


毛糸の種類が違うので 同じ物を編んでも

雰囲気が ずいぶん違います

(o^^o)



同じ編み図で 編んでみましたが 糸が違う為

少し 変えて 編みました。


まず 袖口の編む段数。

こちらを 編み図より 多く編んでみました。



そして 前立て部分です。


着物で羽織る時 衣紋を抜くので 羽織方が

洋服の時より 少し後ろにずらすので 

前立ての模様も 編み図より ひと模様多く

編んで 段数を増やしてみました!



後ろ側は こんな感じです!


お尻の位置まであるので 背中を すっぽり羽織れ、

暖かく 軽い仕上がりに なりました♡


かぎ針で 編むのは 久しぶりですが

作り方が 簡単だったので 

順調に 編み進めれて よかったです♡


編物は 隙間時間に編む事ができて

いいですね!

また 自分のものが 編めたらいいなーと

思います (*^▽^*)v





… おまけ…



ベーカリーカフェ くまのパン屋さんで 鎮座させていただいていた

2匹の 鬼くまちゃん達、気に入ってくださった

おじいちゃんの元へ 連れて行ってもらえました♡


たまたま お友達と こちらのお店で 

ランチしていたら!

その おじいちゃんと遭遇してしまいました!


なかなか そんな所に合うことは 

ないと思いますが!

また 新作を制作して 納品できたらと

思います(╹◡╹) ありがとうございました♡


ベーカリーカフェくまのパン屋さん


その他の委託販売はこちらです〜

My Little Shop


やながせ倉庫団地




ミンネ


         


今日も読んでいただきまして

ありがとうございました♡