灯台シリーズⅡ ~関東最東端~ | .

灯台シリーズⅡ ~関東最東端~

みなさんパーまだまだ寒い日が続きますがお元気でお過ごしでしょうか。!?

1月28日の早朝より大雪に見舞われ、鹿嶋は雪化粧と大渋滞でした。叫び(状況はスタッフブログへ)

しかし、もう雪の姿は日陰に“カッチカチ”の状態で残っているぐらいです。

さて、今回は鹿嶋からも近く“関東地区最東端” 千葉県ではあるが茨城県からは橋向うの

銚子市にある「犬吠埼灯台」へ行って来ました。

$.-2013-01-20 13.06.11.jpg2013-01-20 13.06.11.jpg

ここの賑いは、初日の出を拝むスポットとして有名で大晦日から日の出にかけて多くの方々が

目指す場所です。



$.-2013-01-20 13.08.37.jpg2013-01-20 13.08.37.jpg


行った当日は、気持ちのいい晴天で水平線が180度位見渡せるし、しかも地球が丸い事が感じられましたよ。

僕にとってこの地と犬吠埼灯台は思い出がたくさんあり、高校時代から現在に至るまで様々な事を思います。

そうそう、ここ銚子に来たら食べて欲しいのはやっぱり“イワシ料理”今の時期油の乗っていてとてもおいしいです。

魚介類の好きな方、磯料理などもおすすめですメラメラ

ここは、観光展望塔とみやげもの売り場の“ウオッセ21”も漁港の近くにありますよ。

$.-2013-01-20 14.49.36.jpg2013-01-20 14.49.36.jpg

さあ、まだまだ暖かい春は先になると思いますが、週末に訪れてみてはいかがですか目


また、帰り掛けには鹿島ハイツへ立ち寄って頂き“夕日が沈む情景を眺めながら展望風呂に浸かるひらめき電球”なんて計画は…