ちょっと愚痴らせてください。




今日ね、駅のホームで電車待つ所で自分が先頭に並んでたんだけど、電車が到着してプシュ〜って扉が開いたとたん後ろに並んでた女子高生が私を追い越して真っ先にドアの真ん中から乗車したんです。

そんなに座りたいのか?順番を守るって小さい頃教わらなかったのかよ。

あの澄ました後ろ姿が絶妙にうざくて、ほんの一瞬の出来事ですが、その一瞬だけほんのちょっとイラっとしましたもやもや

少し前の私なら、は?とか言って舌打ちくらいはしたでしょうが今はつまらぬ争いはしたくないので、もはやどうでもいいと思い切り替えられるようになりました。当たり前の事かもしれないけど。

「アンガーマネジメントなんて絶対無理。

怒りのコントロールなんて無理、自分を制御できない」と思っていたけど、年を重ねるごとに争い事を避けるようになり、怒りを少し落ち着かせられるようになりました。なった気がする…!

ただめんどい事に関わりたくないんだと思います。

でも感情を我慢するのも気付かぬうちにストレスになってるのかもしれないから難しいよね。

あっ、若い小娘のくせに生意気だとかそうゆうのじゃなくって、それが子供でもお年寄りの方でも男でも女でも同じ状況だったらイラッとしますね。

もう忘れよーっと。



誰かを悲しませたり怒らせたりする行動はしないようにしたいし、みんなが朗らかで居られるようなあったかい世の中になればいいのに。

嫌な部分ばかり探そうとしたり悪口などでくだらない攻撃したりしないで、良いところを見つけてお互いを高め合えたり出来たらいいのにね。

自分がされて嫌な事は周りの人にも絶対しないような人間になりたい。

何でも「経験」だけど、人生一度切りなんだから、どうせなら嫌な思いさせたりさせられるような人生よりその逆が理想だし、あたたかい世界になってほしい。綺麗事ですかね。


さんざん書いといて、並んでいようが電車は自分のものでもないし、開いた瞬間(降りる人が降りたら)最前列に並んでいた者が必ずしも先に乗車しなけれいけないルールも無いし、絶対的な権利など無いのではないかと思えてきました…。

結論、どうでもいいし考えるの面倒くさいです。

しょうもない愚痴を聞いてくれてありがとうございました。




身も心も疲れたときって梅干しとか酸っぱいお菓子を食べたくなるときがあります。

カリカリ梅とか食べたいな〜って探してたら、

シゲキックスが売っていたので買っちゃいました。


結構昔、ボブサップがCMに出てましたよね?

懐かしいなぁ。

昔はお灸のような小さな三角の形でしたが、今は平べったい丸い形になっていました。

かなり硬いけど、スッパレベル5だからすっぱくておいしい!

私は今お酒のつまみにしてます。子供の頃は出来なかった大人の食べ方です。

周りの酸っぱいパウダーを乗り越えると、甘いソーダグミが待ち構えてくれています。お酒を飲んで、またひとつ食べて、お酒飲んでって繰り返してたらあっという間に空になっちゃった気づき




最後に、

この前ピノのパーティーパックのやつ食べてたら

☆型のやつが出たのでお裾分けします流れ星

6個入りの箱からしかでないと思ってた!

ラッキー(っ>ω<c)ふんわり風船星


じゃーん(`・ω・´)ノシ☆