少し前にアコウを狙いに行ってきました🙆‍♂️


浜谷に誘われ、当日急遽行く予定に。


浜谷は仕事が早く終わったようで、


自分は仕事が終わってから準備して遅めの合流をする事に。




先に🅿️に着いた浜谷は

ライトワインドで良型アコウ❗️


行きたい気持ちが高まり

準備して合流したのはPM9時頃🙆‍♂️


浜谷が最初やってた🅿️とは別の🅿️で

自分は初となる🅿️


とりあえずサーチということで


真正面にフルキャストで

ボトムからサーチ…

早速シモリを見つけた❗️


細かくシェイクしながら

ハングオフしてスー…と落ちた所で

小さな本アタリ。


前アタリのショートバイトなら

その場でシェイクもしくはステイをするが、

本アタリだと分かったので

送り込んでからフルフッキング❗️


ゴン❗️乗った❗️ バッドに伝わる重みと

ベリーの曲がり具合❗️


中々良さそう❗️


浮いてきた❗️バシャバシャ❗️デカい❗️


足元まで浮いてきて見えた魚影からして

抜きあげるのには躊躇するサイズ感。


これはバラしたら辛い💦

だけど思い切って抜き上げることに。


水面にロッドを近づけてラインを巻き取り

抜きあげるっ❗️


抜けた❗️ デカッ😅💦

抜きあげれたのにびっくりする重量感とサイズ感。


急いで測ってみると…





1投目のサーチで出た💦💦


夢にまで見た50UP💦💦


自分はショアからのサイズは43cm止まりで

それ以降のサイズを出したことなく

本当に釣れるのかと思ってたサイズ。


とうとう取れた💦💦


ということで物持ち❗️




と写真を撮っていると

少し離れた所でライトワインドをしてた浜谷もヒットしたみたい❗️


アコウを片手に急いで浜谷の所へ向かう❗️

浜谷のもデカい😅💦


2人で喜んで物持ち❗️




これは出来すぎ😳‼️


その後同じ立ち位置、同じシモリを

再度通す。


地形が複雑で 単体のシモリでなく、

その近辺に広がってる岩礁帯っぽかったので

その近辺をサーチ。


すると3投目でゴン❗️

これまた近くの岩礁帯のハングオフ❗️


また送り込んでフッキング❗️

これも良いサイズ❗️




40UP❗️ ストーリーに載せた動画を

スクショした物なのでサイズ感分かりにくいです💦


また近辺のシモリを探りハングオフで




これまた40UP❗️


マジか😅💦




これは35cm程❗️


めちゃくちゃ当たる😅💦


その後、同じシモリでアタリが無くなったので

ランガン…


ポロポロ釣れるがサイズも出ないし

アタリが出ない💦

コンっすらない💦


イカみたくスゥーと持っていくようなアタリ。笑


その後 そんなアタリすらも無くなったので

🅿️移動。


その🅿️もあまりパットせず…


手前の敷石を細かく探していると





40cmあるなし。


その後 アタリも無くなり、風も吹き出したので

自分は車で寝ることに。


浜谷は朝までやってたみたいで




ヒラメ釣ってた😅


車で寝てて走ってヒラメ持ってきた時は

寝ぼけてて何が何だか分からんかったけど😂


ということで帰ることに😆


いやぁ本当最高の釣行となりました🙌

誘ってくれた浜谷に感謝🎶



今回のタックルデータ


ロッド: 天龍 ロックアイヴォルテックスRV74B-M

リール : 18ジリオンTWHD1520SH

ライン : YGKアップグレードX8 1.5号

リーダー: 20lb フロロリーダー

リグ: 10gTGバレットシンカー 

岩礁メガトンロック2/0 バグアンツ3インチ

(パンプキンカモフラージュ、ホットオレンジフラッシュ)


ありがとうございました🙆‍♂️