映画鑑賞 | 播磨屋伝兵衛ブログ

播磨屋伝兵衛ブログ

播磨エリアを中心に、神社仏閣・史跡巡り。時々、音楽中心に。

年齢を重ねると、頭は硬くなるし、フットワークも重くなる、
ので、老体に鞭打って、できるだけ出かけるようにしている爺。
神社仏閣巡り、ライブ、Bar、買い物、
時々お姉ちゃんのいるお店。

その中の一つが映画鑑賞。
コストが一番安いのが助かる。
値上がりしたとはいえ、シニア料金1,300円。

話題になってる映画や気になる映画は、
できるだけ観に行くようにしてる。
若い方のお邪魔にならない時間帯や空いてる上映時間を狙って。

「君たちはどう生きるか」。
と、言われても人生残り少ない爺ですが、何か。

賛否いろいろご意見があるらしいが、
爺の場合は、自分が愉しめたかどうかだけ。
映画や音楽で難しいこと言われたり、考えさせられるのは苦手。
考えるな、感じろ!である。(かっこええ)

てか、今年観た映画で一番面白かったのは、
マーベリック、東京MER、パリタクシーを押しのけて、
大名倒産の松山ケンイチ!!ってぐらいなので。

爺的には、観る価値ありでした。
(観た映画は、ほとんど観る価値あり派)

確かになんでや?、やや唐突!、なところもあったけど、
ジブリ らしいキャラクター達、ストーリー展開、
なんとなくあの映画のあのシーン?に、
前半から中盤にかけて引き込まれた。

帰りの電車で、「あ~、あそこはそういうことか!」の
伏線に気づいた爺。遅い!

しかも、登場人物の名前を、なんと一切覚えてない・・・。
豪華な声優さんだが、誰が誰の声かも一切わからない・・・。

もうちょっと納得するには、再鑑賞とリハビリが必要だ。

 

ジェントル三木名曲カバーコレクション

風に立つ/坂本冬美