柴田阿弥、SNS誹謗中傷問題に「自分のためにも人に優しくするのは大切」 | 山口駿介 オフィシャルブログ Powerd by Ameba

山口駿介 オフィシャルブログ Powerd by Ameba

愛知県名古屋市出身、AKB48グループ&坂道グループが好きな、現在27歳の山口駿介のブログです。
日々のAKB48グループ、坂道グループの最新情報、その他ミュージックニュースやエンタメ情報、日々の出来事についてつぶやいていきます♪

皆さん、どうもこんにちは!

 

 

AKB48グループ&乃木坂46が好きな、山口駿介です。

 

 

元SKE48のメンバーでフリーアナウンサーの柴田阿弥さんが6月7日、

パーソナリティーを務める文化放送「Society 5.0 香格里拉(シャングリラ)」に出演し、

「(好きなアイドルの)SNSを開いた瞬間の1分前とかに更新されていたら運命感じる」などと、

自らの「アイドルオタク」ぶり全開のトークを繰り広げました。

 

 

この日のメールテーマは「わたしのSNS事件簿」。

SNSの失敗談やトラブル、SNSをやっていて良かったことなどのトークを繰り広げました。

自称「アイドルオタク」の柴田阿弥さんは、

自らを「オーディション番組から見て、デビューしちゃったら『あー、有名になっちゃったな』って思って、

また次のオーディション番組が見たくなる、皆が知る前の原石から見たいタイプ」と分析しました。

さらに「SNSを開いた瞬間の1分前とかに更新されてたら運命感じる」と

アイドルオタク全開のトークを繰り広げました。

 

 

またSNSでの誹謗中傷問題にも触れ、「芸能人とかアイドルファンの方も多いと思うんですが、

芸能人といっても人だし、身近な人でもそうですが、勢いとかムッとして書いたことで

他人を怖がらせたり、深く傷つけちゃうことがあるし、実際に傷ついちゃった人も見たことがあるので、

改めて使い方に気を付けた方がいいなと思います。(中略)やっぱり人との距離感ってとっても大事

ですよね。アイドルだって私もやっていたからわかるけど、やっぱり優しい声をかけた人に優しくしたいと

思うし、ひいきしたいと思うわけだから、自分のためにも人に優しくするのは大切かなと思いました」と

リスナーに語りかけました。

 

 

 

 

 

それでは、また。