こんにちは、DATA_Moneyのウェブストアです。

 

 

 

今週はもっとコロナウィルスの対策が求められるようになりました。私は、そもそも都内に行く用事自体もないんですが、会社や学校くらいであれば私からすると休んだほうがいいかもしれないですね。

 

というのも、両方とも、そんな人生で大事なものではないですから優先順位どころか劣後順位をつけてもいいほどです。

 

 

 

 さて、マガジンの何かいいアイディアはないか暇な時があれば考えるのですが、

 

成幸したスポーツ選手に学ぶというまたいいハッシュタグを思いついたため、今週は「成幸したスポーツ選手に学ぶ」という分析でも見ていくことにしました。

 

 

 

 成幸したスポーツ選手というと、中田英寿やデヴィッド・ベッカム、イチローやアーネストホースト選手、チェホンマン選手とか

 

 

もうスポーツの範疇外ですがラリーペイジ、FXのスーパートレーダーに沢尻エリカさんなど芸能人でもいいですね。

 

 

 

 

 私が見ている範囲内にすぎませんが、大抵は選手間との仲もよく、技も切れていて明るいとか日頃からいいハビットを持っているとか

 

集約していくと大体メンタル部分の周辺についてよく言われることの方が多いのです。暗い気分のままでいてもいいんですが、少なくとも落ち込んでいるだけではダメだとわかります。

 

 

 

一言でメンタルといっても抽象的なので・・もっと具体的に共通項や最大公約数を見ていけなければ話ができませんが何となく言っていることは伝わってくるでしょう。

 

 

 今日はけっこういい天気ですが、本を読むのは当然で、今日のようないい天気の日にずっとロンドンの曇り空のように閉じこもっていると

 

自分まで恐ろしいことにそういう風になってくるというわけです。文学作品などでもあまり多読していると自分に入り込んできそうで怖い感じがします。

 

 

まとまっているわけでもないのですが、今週は(1)でここまでとします。

 

 

DATA_MoneyScience