7月に入ってから、自分のスケジュールをかなり厳しめにしてみた。
前に書いた通り、俺は今はとにかく自分自身をしっかり立て直さないといけないって思うから、少し無理してでも今はとにかく動きまくろうって思う。
基本月曜から金曜までは朝7時に起きて仕事に行き、帰って来るのは11時以降、、
まあ、俺の近くにはそんな生活をしてる奴がいっぱいいるから特別だとは少しも思わないけど、一日の終わりには「疲れた」って思う。
でも今、毎日をそう過ごす事が俺に忘れかけてた感覚を思い出させてくれてる。
俺は死に急がなくちゃ生きれねー!
きっとそうなんだ。
毎日数時間しか寝れなくても、大した飯食えなくても、俺は当たり前のように笑ってる。
今日もすっげー疲れたけど仲間のバンドが「福島に救援物資を持っていきたい!」っていうもんだから、そんな熱い事するなら!って仕事終わって速攻帰って、今二子玉まで車を渡しに行ってきた。
「面倒くせー」
って正直思ったけど、今の俺はそれでも動こう!って思える。
まあ落ちとしては、いい事してるはずなのに車の鍵に自分の家の鍵をつけたままにして、家に入れず、家までもってきてもらったんだけど、、、、
去年から色んな事がうまくいかなくて本当に苦しんできた。
でも俺は逃げ道があったからそれを常に誰かのせいに自分でも気が付かないうちにしてきた。
「なんでわからねーんだよ。なんでそんなやり方ができんだよ。」
そんな風に考えて自分自身で何かをかえようってしてなかった。
それって「依存」だったんだなって思う。
誰かのせいにするって事は自分自身の責任にはできてなくて、それって「自立」できてねーって事。
自らの意思で、自らの足でしっかり立ててないって事。
だから迷いが生じるんだよ。
俺はもう悩みたくない。
なりたい自分もはっきりしてる。
だけどそんなにも強い奴じゃねーからこれからも誰かや何かのせいにするような事をしてしまうかも知れない。
そんな時は容赦なく、自分自身と向き合っていきたい。
「おめーはそんなもんか?それで納得できるのか?」
もう頑張るしかねーんだよ。
ごまかして何かを生み出せるなんて思えねーんだよ。