ありがとう。

各地にて人とふれあい感謝して、

祈ります。

是非皆さんの魂もご参加下さい。

ー今を生き抜くー

塩谷 瞬


Tomita 311 Candle Night

~ありがとうはおだがいさま~

■タイトル:Tomita 311 Candle Night ~ありがとうはおだがいさま~
■日  時:2012年3月11日(日)12:00~20:00
■場  所:福島県郡山市富田応急仮設住宅内おだがいさまセンター前
      住所/福島県郡山市富田町若宮前32(Google MAP/http://g.co/maps/rcfmb)
      ※車の場合は、東北自動車道「郡山南IC」下車

震災から1年‒‒‒‒‒‒‒‒
未だ原発地域は未来の見えない日々が続いています
ラブフォーニッポンも”出来ることをすべてやろう”と走り続けてきました
まだまだ原発事故は難しい問題として残り、なおかつ日本全体も震災に対する意識が薄れかけてきています
この震災から1年という記念すべき日を
原発地域避難者が多くいる、ここ富田仮設住宅地で迎えることでひとつの発信とします
問題提議も必要ですが、あえてこの日に富田仮設住宅地から”ありがとう”を発信できたらと思います
避難所生活から、仮設生活。それらはたしかに仮の住まいではありますが、生活というものに仮はないはずです
多くの悲しみが今も溢れていますが、今までくじけずに元気に生き抜いてくれたことに対する“ありがとう”と
これまでに沢山のボランティアとのふれあいがあり”ありがとう”の交換がたくさんあった一年だったはずです
いつの日にか本当に喜び合える日にするための約束の”ありがとう”な一日をつくり出したいと思います


●LOVE FOR NIPPON STAGE
スターターによるLIVEや大道芸人パフォーマンスなど

●FOODサービス
郡山市商工会議所、青年会議所の呼びかけと東京よりLFN呼びかけによる飲食の提供
秀ちゃんラーメン、POWERS、マザールーシー「バブルオーバー」、スブラキハウス
Chiyo Tia Idep 青谷明日香 小久保淳平 TAWOO And more…!

●ワークショップ
「絵」を通じて楽しみながら交流を図る
SHO WATANABE Boojil

●マッサージなどのヘルスケア
カイロプラクティックやマッサージの施術
フレアス

●おだがいさまセンターラジオへの出演と参加呼びかけ
ラジオの放送とスターターの出演
塩谷瞬 and more…!

●新潟のモチゴメを使っての参加型餅つき
NPO法人にいがたからみんなえがおに
※新潟県中越地震震央地にて活動している、復興イベントを続けていった中で設立された団体。
 今では復興イベントから発展した野外フェスティバル「SONG OF THE EARTH」を主催している他、
 発展を目指して様々なアクションと、3.11以降は“新潟からの恩返し”として被災地での活動を行っている。

●ビックパレットに入っていた団体・ボランティアの参加
様々な活動で関わっていたチームが再び郡山市に集まり、サービスを行う

LOVE FOR NIPPONとは?
3/11の震災を受け、多くのスターターと共に立ち上がりました。
“長くかかる復興”ではなく,“繋がれるすべての想いとともに復興から発展までを夢見て”、
出来ることすべてをおこない、ニッポン復興を目指します。
活動内容は、現地での炊き出しや物資提供、LIVEや大道芸人パフォーマンスなどのエンターテイメントやヘルスケア、ビューティケアまで含めた複合的なサービスなど
その時々、その地域に必要なものを提供していく“ロード”というアクションを被災地域で展開。
同時にFASHION・ART・MOTHER RADIO・AUCTION・MARKET・CHANNEL・STAGEなど
被災地のみならず都内や各都市でのイベント開催やラジオやWEB上でのコンテンツ展開など
多岐に渡るアクションとリアルな復興支援を自らで行っています。
Let’s Start From Now!!

www.lfn.jp


$塩谷 瞬オフィシャルブログ 「 Live is life ! 」 Powered by Ameba


$塩谷 瞬オフィシャルブログ 「 Live is life ! 」 Powered by Ameba


311そして未来の子供達へ。
塩谷 瞬 写真展から約半年。

それぞれの思いと活動がありました。

そこに土地があり町があり、
今を生きる人がいる。

仲間大地君から。

「あれからちょうど一年、何かやりません?」

その言葉を頂きました。
忘れないこと。
感謝の気持ちを込めて。

「3.11それぞれの思いと復興への希望、そしてありがとう。」

この言葉をテーマに
私と仲間のアーティストの作品を集めて作品展をやることになりました。

やるにあたって凄く色々なことを考えさせられています。

皆さんも一緒に考えて頂けたら幸いです。

手探りでの状態ですが、
皆さんに見て頂いて、
語り合ってひとつひとつのピースを組み合わせて行きたいと思います。

東北で出会った仲間、
そこに生きる仲間、
沢山の勇気と希望とエネルギーをくれた仲間にありがとう。


ー世界はつながるー

参加アーティスト

書道家 紫舟さん

書道家 渥美さん

言葉アート 星 素子さん

カオカオパンダさん

キャンドルジュンさん

TUNAGARI のみなさん

and more…



場所

和食ギャラリー「おとしぶた」
渋谷区神南1-20-8-6F (隠れ家のような場所です。)

☆看板出てないです、やきとん大地の下のお店でです。
http://yakiton-daichi.com/

日程 3月3日ー3月31日まで

時間 17:00~23:00(L,O)定休日 日曜

TEL :080-4401-4129 (芳賀)


PS

今回様々なアーテイストのみなさんの御力と御心を頂いています。

ー感謝ー

そしてなるべく沢山の人の心に届きますように。

作品は買うことも出来ます、東北の支援活動資金にさせて頂きます。

ーwonderfullifeー