こんにちは しゅんパパです  

 

色々な数の数え方がありますよね。

まず、一般的なのが「いち、に、さん、し、ご・・・」

 

次にまとめて数えるのが「にー、しー、ろー、やー・・・」

「ひー、ふー、みー、やー」なんてのもありますね。

 

「いろはにほへと」なんかも数を数えるのに使っていたみたいですね。

 

色々言いましたが、一番使うのはやっぱり「いち、に、さん、し、ご・・・」ですね。

 

子供とお風呂に入った時、数を数えて出るご家庭も少なくないのではないでしょうか?

 

その時もやはり「いち、に、さん、し、ご・・・」だと思います。

 

しかし、お風呂のときは少し伸びますよね?

「いーち、にーぃ、さーん・・・」っていいますよね?

ね?←謎の圧力

 

それで、10の後ですが群馬県民は少しイントネーションがおかしいらしいです。(私は群馬県民です)

 

「じゅーういっち、じゅぅっにー、じゅうーさんっ、じゅうっしー・・・」みたいになりますがこれで育ってきたので何が変なのかわかりません。笑

何それ変なのーって思った方はぜひコメントお願いします。

 

そしてやはり群馬県民だからなのかしーちゃんの数の数え方もなかなか独特です。

 

「1、2,3,4,5,6,7,8,9,10」までは普通ですが問題はその後です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「じゅうにー、じゅうさん、じゅうごー、じゅうろく、ななはちくーじゅう♪」

「じゅうにー、じゅうさん、じゅうごー、じゅうろく、ななはちくーじゅう♪」

永遠ループです

 

やはり、群馬県民だからでしょうか?

コスモウォーター