次々と値上げするんでしょうね あべのバラマキが関係しているのよ | さわらのブログ

さわらのブログ

安倍、菅が終わったと思ったら マトモだと思っていた同類の岸田が
公私混同息子するバカ親父いきなり秘書官とやらに
国民に相談しろよ
我々が政治屋さんのオーナーなんだからね
勘違いするんじゃない!

経営破綻寸前のJR北海道が、増収を狙って #消費税再増税 に託けた「運賃値上げ」を申請したが、最大で31.8%の値上げという常軌を逸したものであり、更なる利用客離れを招くのは必然だ!

(以下、引用)

JR運賃値上げ 最大31.8% 10月実施を申請:どうしん電子版(北海道新聞) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/304029

 JR北海道は10日、経営再建に向けた収支改善を目的に、10月1日の消費税増税に合わせた運賃改定を国土交通省に認可申請した。値上げ率は増税分を含め、全道平均で11・1%。100キロ以下の近距離の上げ幅が大きく、7~10キロ区間(札幌―発寒など)が31・8%と最大の値上げ幅となった。値上げにより年40億円規模の増収を目指す。

 今後は国交省の諮問機関である運輸審議会、公聴会などでの審査を経て認可の可否が決まる。消費税増税以外の理由による値上げは1996年1月以来、23年ぶり。2度目の値上げは全国のJRで初めて。

 普通運賃の平均値上げ率は15・7%で、初乗り(3キロ以内)は170円から200円に引き上げる。100キロまでは、乗車距離に比例して運賃が上がる現行の方式を、距離ごとに細かく運賃を定める「対キロ区間制運賃」に変更。値上げ率は11~15キロ区間で30・8%、16~20キロ区間で22・2%などとした。

 101キロ以上では、乗車距離に応じた加算額について、200キロ以下までは1割引き上げ、200キロを超えた分は据え置く。このため、遠距離ほど値上げ率は小幅となる。

 定期券の値上げ率は平均22・4%。割引率(平均で通勤5割、通学7割)は据え置いたが、普通運賃が上がるため高くなる。

 札幌―新千歳空港を結ぶ快速エアポートは1070円から1150円とする。利用が好調で、設備投資資金の回収へ徴収している加算運賃140円を20円に下げ値上げ幅を圧縮する。

 特急料金、座席指定料金は、高速バスなどへの対抗のため、増税分のみ転嫁する。北海道新幹線の新函館北斗―新青森間(特急料金含む)は7260円から7720円とする。

 同日記者会見した綿貫泰之常務は「経営状況は大変厳しい。最大限の経営努力を前提に、利用者にも負担をお願いしなければならない」と、理解を求めた。(本庄彩芳)