そーと2人で楽しんだ過去2度の
”僕らのふたり旅”企画について
定義するとすれば一泊以上県外(実家以外)
”広島”と”熊本島原”でやりましたが
ようやく、すーとも初企画で大分へ!



発端は私の友人から貰った城島高原の
無料券4枚がすべての始まりでした。

期限もあるし、みーとの相談にて
新学期後である時期も考えて4人は
厳しい判断でしたが、こういう割引には
どうしても弱い私はすーと行く計画を
約2週間前くらい?から考え始めました。



とりあえず宿だけ予約を取り
なんと宿ネットサイトのポイントが溜まってて
激安宿をシングルで予約、、、子連れの
布団飯無しはシングルと同じ値段で~

さらに余ったポイントで城島高原と
別日の予定を組み立てたのが
いちご狩りで~なんと今シーズン最終日。

でも両日ともに雨予報で、日程が
近づくとともに、日曜のみ雨になって
月曜が救われたあたりで、当初の↓
城島高原(日)←→小郡いちご狩り(月)の
予定や予約を入れ替える事に成功。

あとは自分用に湯布院探索も行きたくて
当日朝5時頃から目が覚めてプランの
詰めを考えていた布団の中・・・
スマホを見ながらある懸念がプツプツと
泡のように出てきて、割引チケットを確認します。

な、な、なんと、入園券のみ無料で
フリーパス代はやっぱり手出しなのねん!

更には同じような場所にある
キティちゃんたちのハーモニーランドの
バースデー割引が結構良い感じ!!
全額にして城島高原より安くなるし、
この割引率ってのも、私は弱いもんで
これまで固めてきたプランがどんどん
入れ替わって(付随していた諸々)
泡ってのも風呂をかき回すように
新しいプランに次第に変化していきました。

こりゃぁ~湯布院なんて願ってる
場合じゃないゾぉ~!ってのも
何とも日曜これから降る雨がやっぱり激しそう。

って事で以下の予定で仕上がりました。



・小郡いちご狩り
・別府で昼飯、できれば有名焼きそば店
・うみたまご(水族館)
・大型スーパーでお土産買い
・宿着で、できれば居酒屋
・朝から地獄(できれば、青か赤)
・ハーモニーランド



結果的には

できれば!の分まで全部願ったり

叶ったりでプラン通り➕αでした。
順番的に言えば

・いちご:最後なのに充分あったし、人もちょうど良く
 雨も問題なし、ナビ通り行ったけど違う場所着いた汗
・焼きそば店:別府は混んでて昼飯時だったし色んな
 店が混んでたのが見えたけど、ここは空いててラッキー
 すーと二人で対面テーブルが難しくカウンターへ
 お店のアジア系実習生?3,4人から目の前で
 見守られるよな感覚の中、すーは本調子出ず?
 餃子と肉だけ食ってた、、、焼きそば美味いのに。
・水族館:雨のせいか、多かった~
 イルカショーは何とかギリギリ抱っこ&傘で
 その後のペリカン&セイウチのショーは笑った!
 お土産はガチャガチャ1回のみで
 ここでゲットした触ると光るやつが光らず
 お店の人に相談(ガチャガチャだけど)したら
 どうやら私の皮膚がカサついていただけ?だった。
 すーが相当気に入って、ガチャにして逆に良かった例。

 


・大型スーパーでお土産買い:&靴屋へも
 っというのも順調に事が進み過ぎてこの時点で
 16時代の時間帯で、別府を色々探訪。
・宿:ゲストハウスのようなとこで人が少ない予想が
 結構いっぱい入ってるようだけど皆外国人。
 この宿以外にもゲストハウスが多くある路地裏。
 温泉も男湯が空いてる隙に2人で行けた(飯後)
 温泉後重そうにキャリーケースを運ぶアジア人。
 同じ3階まで運んであげ始めるものの
 想定40Kgくらい?重さがヤバかって汗だく。
 Are You Korean?? No, I came from America.

 


・居酒屋:結果的に4月オープンのオシャレは洋風居酒屋。
 色んな居酒屋はあったけどここは外国人の街だ・・・
 どれもイギリスのパブみたくなってて
 子連れじゃ入れない雰囲気、もしくは
 頑固親父がやってそうなとこは7歳以下おことわり
 みたいな張り紙、、、だけど美味そう(笑)
 ポテトフライと熱燗を注文し、
 とり天、刺身盛り合わせ、お茶漬け
 でオープン割引500円引きでラッキー。
 店を出た頃ようやく小雨になった中、
 向こうに光る別府タワーが綺麗だった。

 


・血の池地獄(赤):すーが赤を希望。
 オープンの8時から行く予定がすーが予想外で
 10時間も寝て8時起き、ゆっくり寝かしてたついでに
 私も布団で本が数頁読めて満足出来た夜、朝だった。

 



 地獄ではすーも超ご機嫌だったし
 足湯でゆっくりしては乾かしてまた浸かって
 三度浸かるくらいゆっくり過ごした。
 宿にしろ、すーも温泉が好きみたい。
 そーも同じように、温泉好きだったなぁ。
・ハーモニーランド:メインの予定が最後に登場。
 20~30分のショーが4回もあった。
 キティが登場した2回目のショーでは
 鳥肌が立ってしまった・・・笑
 西のミッフィに東のキティ。
 どちらも、ほぼ皇帝のオーラがある。
 その後、キティに会えるお城へ並んで
 すーと3人で写真を撮ってもらうのだが
 2回目のハイチーズで2cmほど近くなった
 キティ皇帝にドキッとしてしまったおっさん。
 すーもジェットコースターをばんばん乗り
 絶叫マシンデビューを見事に果たした。
 そーも同じように、最初は絶叫系も
 好きやったとになぁ、スペースワールド時代。

 



 それにしても5月の誕生日だらけの園内。
 アジア系外国人も多くて、どの言語にも対応してたなぁ。
 ってか、当日誕生日だけで25,6人はいた。
 ここのバースデー割引とそのサービスは
 もしやまぁまぁ有名なのかもしれない。
 って事で今後も要チェックな遊園地だった。
 サンリオ、、、ハマるわけを実感しちゃいました。