4月もあっという間に後半。
今春は息子が中学生になるという、新たなスタートがあり
息子だけでなく、私もすこし緊張した4月の始まりでした。
息子が通う中学は公立でも特に厳しいと評判の学校。
最初が肝心、と『忘れ物ない?』 『制服のネクタイゆるくない?』
など、私も始めのうちは、緊張感を持っていましたが、
あっという間に『いってらっしゃーい』だけに・・・。
息子もすっかり慣れた様子で、毎日楽しそうに通っています。
が、ちょっと心配なことが・・・。
楽しいのはいいのだけれど、それにしても
テンションが高い・・・ 高すぎる・・・
サッカー部の部活動も今週から始まり、さらに中学生活が
楽しい様子。
毎日、帰宅して『ただいま~』と玄関を開ける息子は
ハイタッチする勢い・・・(←あくまでイメージです。実際はしません)
とにかくハイテンション
ニカッと笑って『めっちゃサイコ―』 『やっぱ楽しい~』
と言いながら、家の中へ。
その後も夕飯食べながら、『あ―だった。こーだった。』
『○○クンはおもしろい。』とか、もうしゃべるしゃべる。
まあ楽しいならいいのだけれど・・・。
ですが、その興奮状態が冷めないのか、最近寝つきが悪く、
お布団に入ってもすぐに眠れない・・・とのこと。
これは、自律神経の調整がうまくできていないのでは・・・。
自律神経とは
『私達の意思とは無関係に血管や内臓などの働きを調整する神経』
その自律神経には2種類あります。
・交感神経・・・昼間の活動時に活発になる。学習時や運動時に優位
・副交感神経
・・・夜や休息時に優位。心身をリラックスさせる
春は基本的に誰もが副交感神経優位。どちらかといえば、身体は
リラックスモード。
ですが、春は新学期や新生活で社会的ストレスや緊張が増え、
交感神経が優位になる場面も多い季節。
その結果、自律神経のバランスが乱れ、不調が現われる・・・と
いうことに。
これが続に言う『五月病』。
息子は今のところは、不調はないのですが、あるといえば
先ほどの『寝つきが悪い』ということ。
自律神経を整えるには、できるだけ脳を休ませることが大事。
脳を休ませるとは=眠ること。つまり睡眠が重要になります。
ハイテンションで、楽しそうなのはいいけれど
そうかと言って、このまま放っておいては大変。
そこで、やってて良かった『リフレクソロジー』
リフレクソロジーには、自律神経のバランスを整えるという効果が
期待できます。
つまり、自律神経を必要に応じて、速やかに交感神経や副交感神経
に切り替えることができる能力のお手伝いをする、ということ。
不思議ですが、本当に足に触れ始めると、魔法のように、すぐ
眠っちゃいます。
リフレクソロジーはスイッチを切り替える役目をする、というわけ
楽しい~とテンションは高くても、やはりストレスは、受けているんだと
思います。
ストレスには『眠りを妨げる』という働きと『睡眠の要求度を増やす』
という相反する働きがあります。
つまり、昼間眠い・・・、一日中眠い・・・、でも眠れない・・・
という感じ。
こうなっては、大変・・・。
始まったばかりの中学生活。
心も体も健康に過ごせるよう、リフレでサポートしようと
思います
でも、息子のハイタッチの勢いで帰ってくる生活は
いつまで続くのか・・・
今日は、私が玄関でハイタッチで出迎えちゃう?
逆に引いて少しはおさまるかも・・・
おうちサロンご予約状況
4月 25日(木) ご予約終了しました。感謝です
4月 30日(火) ご予約終了しました。感謝です
5月 2日(木) 10時~ ○ 12時~ ○
5月 7日(火) 10時~ ○ 12時~ ×
5月 9日(木) 10時~ ○ 12時~ ○
まずはメールにてご連絡ください
wa157.shun@docomo.ne.jp (ホソノ)まで