リビングを自分仕様にして、



自室化チーン




リビングには何も置かないようにしたいね。




と言っておいたのに、




汚いゴミ箱を2つも置き、



自分のカバン置き、



上着掛け、




布団、





とどんどん物が増えて来た…。





更にリビング以外にも、




全てのスペースを自分仕様にしようとするので、




結果、




元の狭いアパートと変わらないよねチーン





お金はかけたくない、かけたくないと言って、バスマットやトイレマット、ゴミ箱等備品を勝手に100均で買って来て置いたモラ夫。





別に100均でも良いのだけれど、もっと色味を気にするとかさ…ないの?





モラ夫はとにかく安くて機能性重視なので、




マット類は汚れが目立たない「黒」一択!



更に滑り止め付きのやつ!




(それ、100均のだと劣化するとボロボロ剥がれるのだよー!)





自分さえ良ければ良い人は、




家の仕様も自分仕様になりがち。


↑学習しました。




その変わり、





自分が普段使わない場所(キッチンや私の部屋)は手付かず(笑)




あくまでも自分が普段使う所を、今まで通りにする。



これは…ASD の特性からきているのかな…?




今までのやり方にこだわる。