大学3年の夏前からゆる~く就活を

スタートさせているぽん太。秋以降、

本格的なのかどうか分かりませんが

ぼちぼち就活しているようです。

 

インターンは部活があるため長期は

難しく、1日だけのところに何社か

参加。企業説明会とかなんやら

とかで時々外出したりオンラインで

参加したりしているみたいです。

 

 

出掛ける時はリクルートスーツ?

入学式の時のスーツで行っていま

したが、ここにきて「今度の所は

”オフィスカジュアル”なんだって。」

と。そういえばママ友のお子さんも

何を着たらいいのやら、と急いで

お店に駆け込んでいたなぁ。

はて、改めて”オフィスカジュアル”

とは何ぞや?

 

ネットで調べるもイマイチ分かる

ような分からないような。

会社員の”オフィスカジュアル”と

就活生の”オフィスカジュアル”は

微妙に違う?社風によっても

違いそう?無難に硬めがよさげ?

とりあえずジャケット!?

 

ユニクロ辺りでいい?その場合

パンツはどうする?自分で行けば

いいんじゃない?と思ったけれど

お友達から「子供一人で行くと

サイズ感とか本人が着心地悪く

ても買わされちゃうから気を付けた

方がいいよ。」ってアドバイスを

受けたことを思い出し、一緒に

行ってきました。

 

 

最初ユニクロでジャケットを確認し、

その後、スーツとか扱っている

チェーンのお店へ。そういうお店は

オフィスカジュアルとかについても

アドバイスいただけそう、と思って

伺うとやはりバッチリ。色々相談し、

どんな装いで行けばいいか分かって

きました。ぽん太が試着している時に

 

 

最終処分

 

と書いてあるコーナーを発見✨

 

かなりがっちり体形のぽん太。

それがかえってよかったのか、

体形にあうジャケット発見✌

パンツもセットでの販売。

いつも太ももで引っかかるぽん太。

このパンツは太ももはピッタリ

でしたがウエストはガバガバだった

ため、ウエストを詰めていただく

ことになりました(スーツ代を考え

るとお直し代が高く感じました💦)。

 

 

何とか無事、それらしい品を

格安で購入でき一安心。

 

 

就活も先が見えず大変そう。

 

 

 

 

 

コンビニで見かけて買っちゃった品。

こっこ用が多いけれど、ぽん太用に

睡眠の質改善とかを買っちゃってます。

 



 

 

 

 

 

 

 

肉と魚よく食べるのはどっち?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう