昨日深夜までかかって大阪漫遊記を書き上げて結構ぐったり気味のゴリです、こんばんわ!



いつも行ってるお店とかなら店の外観やメニューを撮らないんで、写メの枚数も少なくて済むんで更新も早いんですが、新規突撃店は店の紹介からメニュー構成なども紹介してるんで、結構長くかかるんですよね。



ま、楽しい旅だったんでいいんですがねw



その分、体重も大変なことになってるんで、今以上にジムで頑張りたいと思います!w




今日は朝から息子が学校の近くで部活をしてたんで、送迎だけして嫁と一緒に新規店へ突撃しました。






グッドネイバーズカフェ(丸亀市)
カブと讃岐うどん






【丸亀スターボウル】の近くにあるカフェですごく人気らしいです。



店内は一杯だったんですが、たまたま1テーブルだけ空いてたんで座ることができました。






カブと讃岐うどん

カブと讃岐うどん

カブと讃岐うどん

カブと讃岐うどん

カブと讃岐うどん

カブと讃岐うどん

カブと讃岐うどん






店内に入った時間が早かったんで、モーニングメニューしか注文できなかったんですが、基本的にカフェメニュー以外はサンドイッチ・トースト・パンケーキといった感じでかなりシンプルなメニュー構成ですね。



それでもカウンターやテーブル席が一杯で待ってる人もいるんで流行ってるんでしょうね。






Cセット(ドリンク代+300円)
カブと讃岐うどん

Aセット(ドリンク代+100円)
カブと讃岐うどん






自分がCセットで嫁がAセットにしてみました。



自分のドリンクはグッドネイバーズブレンドにしたんですが、ポットで約3杯くらい入っててこれで400円はめちゃくちゃ安いと思います。



通常のBセット(厚切りトースト 1/2)ならドリンク代だけで食べられるので400円だけでこのボリュームならこれだけ流行るのもわかりますね。




ただ、店内が一杯で待ってる人も居るのに食べ終わってもおしゃべりをずっとしてる人ってどういう神経をしてるんでしょうかね?



酒を飲むようなお店ならともかくモーニングだけしかないんやから食べ終わった時に待ってる人がいるならすぐにとは言わないけど席を空けてあげるべきだと思います。



店側にしてもせっかく安価で商売してるのに回転しないと儲けていかなくて結局いいお店でも長続きしなくなるんですよね。



自分だけが良ければそれでいいって言う考えは直してほしいもんです。




って愚痴っぽくなりましたが、このお店の11時以降のメニューも心惹かれるので、再突撃したいと思います!




昼も某有名な中華そばのお店に初突撃したんですが、あまりにもおいしくなくて批判だけになってしまうので書きませんww




であw