【電話 録音Ⅱ】 NT-120

電話の通話内容を録音機へ記録をするための、NT-120という型番の録音アダプターがあります。

下記の写真は、NT-120です。(2011年5月14日現在は、製品色はダークグレーですが、間もなくアイボリーに変更の予定です)

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)の認定を得ており、国内の6極2芯のアナログ電話回線上に使用をした場合には、(電話回線上に)影響を及ぼさないと確認のされている製品です。

写真をクリックすると、画像の拡大をすることができます。

電話用品の老舗@ナカ電子株式会社の社長のブログ 電話用品の老舗@ナカ電子株式会社の社長のブログ
電話用品の老舗@ナカ電子株式会社の社長のブログ
NT-120は、電話コンセントと電話機本体の間が、6極2芯のアナログ電話信号の電話回線に接続をして、使用をします。

FTTH(光ファイバー)・ADSL・ISDNなどのデジタル電話回線上では、使用ができません。

ただし、ターミナルアダプター(TA)などのアナログポート(《電話》または《TEL》と表示をされていることが多い)に接続をし、そのアナログポートがNTTの6極2芯のアナログ電話回線と同じ、回線電圧・回線電流であれば、その限りではありません。

NT-120のかまぼこ型の本体には、6極2芯のモジュラージャックが1つついています。

また、本体からは2本のコードが伸びていて、1本は先端がφ3.5mmのモノラル対応のオーディオプラグつきの、長さが約1,000mmのオーディオコードです。

もう1本は先端が6極2芯のモジュラープラグつきの、長さが約500mmの電話コードです。

《使用方法》

こちらも写真をクリックすると、画像の拡大をすることができます。

電話用品の老舗@ナカ電子株式会社の社長のブログ
電話用品と樹脂成形の老舗@ナカ電子㈱のブログ

①電話コンセントに6極2芯の電話コードの接続をする

②電話コードのもう一方を、NT-120のモジュラージャックに接続をする

③NT-120のオーディオコードを録音機の外部入力ジャックに接続をする

④NT-120のモジュラーコードを電話機のモジュラージャックに接続をする

⑤電話の発信をする/または受信をする

⑥録音機の録音ボタンを押す

これだけです。

《NT-120の主な注意点》

①NTTのアナログ電話信号の回線電圧・回線電流と同じ、6極2芯のアナログ電話回線上で使用をすること

②電話機の構造によっては、通信相手の音量が小さく録音をされることがある

③NT-120のオーディオプラグはモノラル対応のため、録音機がステレオタイプの場合は、再生時にはレフト側のスピーカーにのみ、音声の再生がされる

④φ3.5mmの外部入力ジャックがある録音機に使用をすること

⑤外部入力ジャックが、プラグインパワー方式の録音機に使用をすること

⑥録音機が電源にコンセントの利用をできるタイプであっても、電源にコンセントの利用はせずに、必ず乾電池の利用をして稼動をさせること

電源コンセントの利用をすると、音声データにかなりの高い確率で、大きな雑音が入る。

⑦電話機や録音機などの周辺機器との相性が皆無ではないので、案内のとおりの使用をしても、極まれに録音ができないことがある

⑧大事な通話内容の録音の前には、充分な録音のテストを行うこと

万が一、大事な通話内容の録音をすることができなくても、メーカーは損害賠償などに応じることができないので悪しからず