観音崎の森の中。湿地帯にはカリガネソウの群落が見られました
開花期が遅れているのかまだ蕾のものも
狭いエリアに多くの個体が見られます。
横から見ると雁金の様相
清涼感溢れる花々がたくさん咲いて、安らぎます。
観音崎は海のすぐ後ろが高台になっており深い森に包まれています。
これだけまとまった数が見られるのは三浦半島では珍しいかも
独特の形状には目を引きます 観音崎はかながわの美しい広葉樹林50選にも指定され、常緑樹主体のエリアと落葉樹主体のエリアがありカリガネソウが見られ所は落葉樹が多い所です。海都森が同時に楽しめる場所です。