時しらず(鮭)のちゃんちゃん焼き
こんにちは。
北海道旬の幸のノヅです!
暑かったり、寒かったりと天気が微妙ですが、お体などこわされていませんか?
こんな時期は、旬の美味しいものを食べて乗り越えましょう(*^o^*)

さてさて、本日は・・・
今が旬の時しらず(鮭)を使ったレシピのご紹介です。
こちらのレシピでは、ちゃんちゃん焼きがお手軽に、フライパンでできてしまいます!
ぜひぜひお試しください♪
【時しらず(鮭)のちゃんちゃん焼き】

作り方
1.野菜は食べやすくざく切りにして、合わせ調味料を作っておく。
2.フライパンにオリーブオイル(またはバター)大さじ1を入れて、鮭の身の部分に焼き色をつける。
3.ひっくり返して、鮭のまわりに野菜を入れ、軽く塩・こしょうし、鮭の上に合わせ調味料をかけ、お好みでバターをのせる。
4.そのまま蓋をして中火~弱火で10分程火が通ったら出来上がり。
メモ
※ 全体を混ぜる前に鮭の皮や骨を取り除きましょう。
※ フライ返しなどで鮭を切るように全体を混ぜ合わせます。
北海道旬の幸では、船上活〆の時しらずを生のまま冷蔵発送しております。姿(そのまま)、三枚おろし、切り身からお選べいただけます。短い旬の人気商品です!
■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-768-7946
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F
北海道旬の幸のノヅです!
暑かったり、寒かったりと天気が微妙ですが、お体などこわされていませんか?
こんな時期は、旬の美味しいものを食べて乗り越えましょう(*^o^*)

さてさて、本日は・・・
今が旬の時しらず(鮭)を使ったレシピのご紹介です。
こちらのレシピでは、ちゃんちゃん焼きがお手軽に、フライパンでできてしまいます!
ぜひぜひお試しください♪
【時しらず(鮭)のちゃんちゃん焼き】

材料(2人分)
・生鮭 半身の1/3くらい
・冷蔵庫にある野菜やきのこ
(キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマン、ぶなしめじ、えのき等)
・オリーブオイル(またはバター)
【合わせ調味料】 味噌・酒・みりん 各大さじ2、砂糖・醤油・豆板醤 各小さじ1
作り方
1.野菜は食べやすくざく切りにして、合わせ調味料を作っておく。
2.フライパンにオリーブオイル(またはバター)大さじ1を入れて、鮭の身の部分に焼き色をつける。
3.ひっくり返して、鮭のまわりに野菜を入れ、軽く塩・こしょうし、鮭の上に合わせ調味料をかけ、お好みでバターをのせる。
4.そのまま蓋をして中火~弱火で10分程火が通ったら出来上がり。
メモ
※ 全体を混ぜる前に鮭の皮や骨を取り除きましょう。
※ フライ返しなどで鮭を切るように全体を混ぜ合わせます。
北海道旬の幸では、船上活〆の時しらずを生のまま冷蔵発送しております。姿(そのまま)、三枚おろし、切り身からお選べいただけます。短い旬の人気商品です!
オリジナルレシピ付♪北海道産生時しらずは、こちらから♪
■北海道旬の幸のお店情報です
通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます
【電話】 011-768-7946
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)
【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F