皆さんこんにちは。話題がAIなので、それに便乗してみます
実は私は情報系を専攻しており…
私は、趣味の一つにパークゴルフがあるのだが、
「AIのボカロ(トークボイス)でパークゴルフ場の名物ホールを解説させる」
というムービーを時々投稿している
それのソフトウェアを使用する際、
多少、発音にイントネーションが違う感じはあるものの、可愛いキャラに
パーク場を解説させるという、大昔(10~15年ぐらい前)とは
考えられないことが可能になったという…
以前、某大型電器店にて、そのソフトウェアを購入したわけだが(合計2万円弱した)、
「なかなか面白いことできる時代が来たなぁ」って感じたね。
パークに限らず、他の動画解説用としても、またお誂え向けかなぁと…
私がAIトークボイスを使用して作ったパークゴルフ場の解説動画はコチラです↓
ボードゲームにおけるAI
さて、話を本題に戻すが、「AIの進化は凄まじい」ものがある
将棋やオセロとかのボードゲームの対局ソフトもあるが、たとえば
「激指(げきさし)」という将棋のパソコンソフトは7段にも対応するのだ
私は、最近将棋のゲームソフト同士を対局させることにもハマっている
(PS4とSwitch等の将棋のゲームを、コンピューターが指した
通りに駒を動かし、盤面の動きとか、終局後のCPUの読み筋とか見ていて面白い)
これからのAI界が、良くなりますように…!
また、適当な線画風景を描いたら、それを画家がいかにも描いた、
美しい風景に仕上げてくれるサイトやソフトすらある時代だ
AIは、ある意味で、恐ろしいし素晴らしい!
私はパソコン系専門学科を卒業した為、AIは少なからず興味あるが、
プログラミングとかはちんぷんかんぷんであり、試験の当時のスコアも
実は、私は及第点であった。(笑)
これから、AIの法律の整備とかあると思うけど、だからこそ、
みんなにAIを健全に使用して欲しいと思っている。そう願うばかりである…