たまにはこっちでもパークゴルフの事を書かないと…

 

2023年11月中旬を以て、営業開始から22年間パークゴルフの最前線を

走り続けた北海道石狩管内恵庭市にあった「恵庭花夢里パークゴルフコース」

 

時は2001年、花と夢コースの2コース36ホールで営業開始となった

花夢里パーク…

 

 ↑花・夢コース(私のはてなブログの方に飛びます)

 

 ↑里・恵庭岳コース(私のはてなブログの方に飛びます)

 

さらに2006年になると里と恵庭岳コースも加わって4コース72ホールを

擁する名門パークゴルフ場となったのである。

里と恵庭岳コースはグリーンがベント芝でパッティングが難しいのだ…。

 

さらに冬の季節では、ビニールハウスコース(冬季用)もあった。

 

 ↑夢コース OUT4番。池があるので1打目飛びすぎ注意

 

それ以降、パークゴルフの歴史の最前線を突き進んだ花夢里。

当時の名門コースであった恵庭市島松にあったメイプルパークゴルフコース(今はキャンプ場になっている)と共に、「JALカップ全日本パークゴルフ選手権(パークゴルフ大会の事実上の最高権威である大会)」を開催した。

 

しゅんY12はあまり大会には参加しないのだが、あまりのコース難易度の高さから「ザ・プレイヤーズ選手権」という大会も花夢里パークの里コースで開催されていた。

 

以下が里コースだ ↓

 

里コースはOUTコースの1番から池が絡んでくる。先述したように、ベント芝グリーンなのでパッティングが難しい。

中でも、グリーンがやや盛り上がっていることから、ボールが外に流されやすいのだ。

 

 

そして18番ホール(B-9番)に至っても、池が前後にしつこく絡んでいるため難しい。曲がったパー3も多く、簡単にはバーディーが取れない。

 

パークゴルフの世界では、難しいコースになるとパー3でも曲がっているものが少なからずあり、有力選手らは浮かせ球(空中系ショット)でコースを攻略しているのである。

 

 

 

そして恵庭岳コースはアップダウンや窪地やバンカーの多さが特徴だった。

なお、このコースを2023年5月に訪れた際、しゅんY12は、恵庭岳コース18番ホールでアルバトロス(左コーナーからチップイン)を達成している。

 

 ↑これはいい思い出だ…(動画になっています)

 

同日、里と恵庭岳コースを回った時、しゅんY12はこのアルバも相俟って、

109(-23)打でフィニッシュしていた。しかし本当にうまい人は

コースにもよりけりだが、30アンダー以内が優勝者のスコアとなるの

当然のパークゴルフの世界でもある。

 

 

 

そんな名門コース「花夢里パーク」は、実に、多くの人に愛された。

2023年春に、コースを畳むという公式からの閉鎖のニュースが出た際、

ツイッター(現X)でも「これはある意味事件だ」、

「パークゴルフの歴史が揺らぐ」などのツイートが出ていた。

しゅんY12も、そう感じていた。

 

これからのパークゴルフが(年々高齢化が進んでいるとはいえど)厳しい

状況であることが実に出てしまっているが、今頑張っている人たちが

これからのパークゴルフを盛り上げることとなっているのだ。

何だか、使命を感じている。

 

勿論しゅんY12だけでなく、「相馬塾」さん達など、パークゴルフのこれからを

引っ張る人たちも多い。ネットを駆使してパークの楽しさを紹介している

人たちも多いのだ。

 

北海道のソウルスポーツ「パークゴルフ」は今が正念場である。

先述の「JALカップ」も前回、前々回も東北開催となっている。

 

 

【余談】

しゅんY12は、しあさってで33歳になる若手プレーヤーだが、9歳の頃に

N64ソフト「マリオゴルフ64」を今は亡き祖父から買ってもらったことを

きっかけにパークゴルフを始めた。karakennさんと共に、苫小牧のコースで

大会デビューも果たした。だが、結果の順位は下から数えた方が早かった

という大惨敗。

 

 ↑苫小牧での大会の結果。冬芝にやられてOBを連発した(私のはてなブログの方に飛びます)

 

これから、北海道は長~~い冬を4月の終わりごろまで迎える。

生き抜くためにも、なんとかしてしゅんY12も頑張っていかなければ…。