120分ジョグ 24.5km ave4′54 6′39/km~3′42/km 標高差1208m 156bpm
流し250×2
total 25.0km

また25km走った。習慣化すると良い。そして疲労骨折の幕開けである。来週には松本にお引越しなので、小野宿を見に行くという人生の夢を追いかけるには今日しかなかった。


途中。朝起きた時には晴れだったのにどんどん曇って行った...。


北アルプス展望台(という名の開けたところ)松本見える。


また見てしまった、枝垂栗。


小野宿の最初の人が生きている痕跡。


徐々に民家が見え出す。


鳥居たくさん。




思ったのと違った。


家の量が想像よりはるかに多かった。そして、天龍村のようなところを想定していたが、起伏がほぼない。


なんか...物足りない


すぐそこに見えるのは川ではなくて線路。右の方に小野駅がある。


色白水。やっぱり枯れてる。


湧き出してるとこでガッツリ顔洗ってきた。これで私も色白美人。(2回目)


出ました、完全体。もうこれ、完全におっぱいだよね。欲を言うと乳首が欲しかったんだよね。でも、真の乳首つきを作る方法はもう思いついているので、行松直前にやろうと思っている。ただ、コースが果てしなく地獄なのでできる気がしない。全てを犠牲にするしかない。

三毛別羆事件、久しぶりに見たけど、穴持たずっていう冬眠できなかった熊はめちゃくちゃ凶暴らしい。あと、子連れはシャトゥーンっていってさらに凶暴さ増し増し。しかも、冬眠するための穴を見つけられない理由が超巨大だからというのもあるらしく、恐怖。三毛別羆事件の羆もこれ。冬だからみんな冬眠してると思い込んで山入りまくってたけど、確率は低くても会ったら終わり度が高いってことがわかった。じゃあ...2/1にバギ中とチャリパンクと見たあの爪痕ってもしかして...。と思いながら今日手に入れたプーさんのぬいぐるみを見た。

105.7km 4094m