あだ名から始まるいじめ | 空飛ぶペンギン

空飛ぶペンギン

3人の子ども、夫、猫を愛する日常。
趣味探し奮闘記。

末っ子のアザラシちゃん。


三兄弟いちのやんちゃっこ。


この4月で3年生になる。



やんちゃっことはいえ、優しい気持ちは0ではない子なのでのんびり構えてたら、

学童保育で見てくれる学生さんにとんでもないあだ名をつけていた、、、、、


私が毒親育ちの家庭で、手本が全くないので、

子どもには、


⚫︎自分がされたら嫌なことはしない。


⚫︎自分がされて嬉しいことも嫌な人もいる。


⚫︎合わん人との距離の取り方を学べ。


⚫︎万人万色、全ての人に良いところはある。




と成長過程や悩みに合わせて伝えることしか出来んかった。


末っ子にも一通り伝えてた。




自分がそう呼ばれたらどう思う?

と聞いたらシュンとしとった。

謝りたい。って言ってたけど、受け入れてもらえるかな、、


あだ名は、親近感を持つきっかけにもなるし、いじめのきっかけにもなる。


末っ子の学校であだ名が禁止されている理由に納得した。