出産レポ④


引き続き入院が決定して

夜ご飯を頂きお腹さすりながら

いつ生まれるのさぁーなんて話しかけつつ

ベットに横になる。

そう。私中途半端な痛みのおかげで

31日に入院してからちゃんと寝れてないんです。

LDRのベットなんかは寝られるわけもなく。

ただただ体力が限界迎えてて

心もおれに折れてて涙が止まらなくなっちゃったんですw

ずっと泣いて泣いて。

日付変わって2日の2時ごろ。

ウトウトしていたら激痛でハッとなる。

来たかなこれ間隔を

陣痛きたかもアプリで測り始める。

うん。

5分間隔。

これは確実な陣痛だ!!

本格的に始まったぞ!!

怖いけれどここまで来るのが長かったから

微かな希望に向けて痛みと向き合う。


気付けば朝。

え????

ずっっっっっと5分間隔。たまに3分とか。





でもねまじで激痛。

私何時間激痛に耐えたらいいの???

呼吸整えて苦しいって呟いて

もう体力の限界で、でも泣くと余計痛い気がして

涙こぼれてもタオルでぬぐって

戦ってました。

9時前ごろ

院長登場。一緒に来てくれた助産師さんは

長女の時も取り上げてくれた人!

めちゃ優しい人だ!!!!!

とホッとするw


子宮口は5cm。うん、進んでるねよかったねと。

そして私の目が真っ赤で涙こらえてるのを

察したんでしょうね。

院長がちょっと麻酔の位置変えてみようか。

そしたら少しはまた入れられるかもしれない。

と。


もうね、脊髄麻酔が怖すぎて

いや、チューブ抜いて挿し直すってこと??

そんで麻酔効かないからまた刺されて終わりだよね?

私これ以上痛い思いしたくない!

って泣きそうだったけど

されるがままw


はい。

私二度経験しましたよw

脊髄麻酔w

本当にあの感覚は嫌だ。骨だもん。

気持ち悪かった……


麻酔流してみると

最初の時より全然いい!!!

すごい!院長すごい!!!!!


でもやっぱり血圧は下がるから

そこまでいれられない。

気休め程度

多くても3ccまで。


でもこの際痛みが少し減るのなら!!と

お願いする。


そっからはもう

激痛との長い戦いでした。

2分間隔の陣痛になってから

5時間は戦ったかなw

私経産婦よ???

どんなけ子宮口硬いのってねw


途中ね、もう一つのLDRでお産始まったのよ。

私より後に来た人がね。

もちろんみんなそっちにかかりっきりになる

私は1人でいきみのがし、泣きながら

痛いって言いながら呼吸して

どれだけ長かったかあの時間。




でもね、救われたのが

助産師さんが長女を取り上げてくれた方と

初日にいた美人助産師さんだったのー😭

それだけで安心。