福神漬けの色! | 瞬のぶろぐだよぉ〜ん♫
{3773D629-B458-4170-9119-CC7C13461769:01}

この前coco壱にカレー食べに行ったある日のこと、小さい頃食べてたカレーには赤色の福神漬けがよく乗ってたんだけど、最近は茶色?オレンジ?っぽいのがよく乗ってるけど、
これの違いってなんだろうー??とか思いつつ調べみました!

カレー用の福神漬けは「やまう株式会社」が「『カレーライスと調和する味付けと色』をコンセプトに、昭和44(1969)年、当社が業界で初めて、カレーライスに用途を特化した『カレー専用福神漬』を発売しました」とのことです。
ルウの濃い茶色とご飯の白色との間に映える一方で、主張しすぎない色ということで、オレンジ色にしたという。


こういうことらしいんですよ!
茶色だとルーと同化して見えにくかったから赤のままでよかったなぁって思う笑

と、まぁスッキリしたんでこの辺で!