
あたしは、今内科に来ています。
双極性障害の他にも、色々な病気を抱えておりまして…☆
高血圧症は、薬を飲むほどですが、高尿酸血症や、糖尿病予備軍です。コレステロール値も高めです(笑)
で、糖尿病なんですが、前回の診察で、先生は、「次は朝ご飯食べないで来て、2時間くらいかかる血液検査するから」と言ったのに

今日、眠いのに頑張って、朝もごはん食べず9:00に病院にきたら、受付の方が、「検査は必要ないみたいです…先生に確認しました。」とか言った


なんだそれっ?!言ってること違うじゃん!
もう、不信感いっぱい


せっかく来たのに納得行かないって食らいついちゃいました



結局、ただの空腹時血糖値を調べて終わりになりました。
糖尿病ではない!ということがわかったからいいのか?
いや、医者と患者は、信頼関係が大事だよね


Android携帯からの投稿