私が体験した言い間違いで一番記憶に残っているのは、あの女子高生かなぁ?

かなり可愛い子だったんですが、ワープロソフトをレジに持ってきてですね。

上目遣いでドギマギしながら・・・

女子高生「あの・・・これ、私のにインサートできるでしょうか?」

って言われた時はかなりドキッとした。(笑)

(いや・・・それインサートじゃなくてインストールだから・・・。)

訂正しようか悩んだんだけど、ヘタに訂正すると可哀想だし。

あえて、”インストール”という単語を使わず「入れられます」で対応してたんですが。

会話が和んできたんでついうっかりと、
私「その時期のパソコンならたぶん問題なくインストールできますよ。」

あ・・・インストールって言ってしまった・・・。(;´Д`)

女子高生「あれ・・・私さっき・・・イン・・・あれっ・・・あ・・・。」

どうやら言い間違えていた事に気が付いてしまったようで・・・。

うつむいて小声で何か言っております。

女子高生「イン・・・ストール・・・インストール・・・。」

私「あのぉ・・・(汗)」

女子高生「はいっ!」

恥ずかしかったんでしょう・・・持ち上げたその顔は目も潤んで真っ赤でした。

私もつられて真っ赤になってしまった。