【地中海クルーズ・持ち物編】

今回はクルーズ旅行に持参したアイテムを紹介する。

<一眼レフ>
Canon EOS 6D MarkⅡ
写真は殆どこのカメラで撮影した。10日間を通した撮影枚数の合計は約4500枚であった。

<標準ズームレンズ>
Canon EF24-105mm F4L ISⅡ USM
普段使っているレンズ。汎用性が高くあらゆる場面で使いやすいズームレンズ。

<超広角レンズ>
Canon EF11-24mm F4L USM
購入すると40万円程する超高級レンズ。もちろん手が出せないので今回はカメラ機材ショップでレンタルした。広大な風景をダイナミックに撮りたいときや室内を広く写したいときなど、今回の旅行でかなり重宝した。

<一眼レフ用予備バッテリー>
一つはカメラ本体に、もう一つは鞄の中に、残りの一つはキャビンで充電というサイクルで効率よく利用した。

<SDカード>
今回はRAW+JPEG(L)という設定で撮影したので、SDカードは余裕を持って160GB分を用意した。最終的に容量は少し余ったが、記録媒体はやはり多めに持っておくと安心だろう。

<一眼レフ用メンテナンスキット>
ブロアーとレンズペン。毎晩欠かさずメンテナンスした。

<ジンバル>
今回の旅でかなり重宝したアイテムのひとつ。スマホで動画を撮る際、これを使うことで手振れを防止することができる。船内1周動画やモナコのプチトランで滑らかな映像を撮影するのに最適な機材だった。

<セルカ棒>
Bluetooth搭載のものを選んだ。使いやすくデザインもシンプルで良い。

<ビデオカメラ>
家にあったSONYのハンディカムを持参したが、ジンバル+ iPhoneXで撮影した方が綺麗で滑らかな映像が撮れたので、今回あまり出番はなかった。

< iPad Pro>
Amazonプライム・ビデオやKindleで事前にダウンロードしておいたコンテンツを飛行機の中で楽しんだ。ガイドブックもデータでiPadの中に入れておけるので、嵩張らず便利。

< Nintendo Switch>
飛行機の中で暇つぶしにゲームをした。持参したソフトは『マリオカート8 デラックス』『スプラトゥーン2』『マリオテニスエース』『FIFA18』など。

<パスポートケース>
パスポートや航空券、クルーズカードなどを入れて常に首から下げていた。ポケットが沢山付いていて何かと便利だった。

<サングラス>
必須アイテム。地中海は想像以上に日差しが強く、サングラス無しでは眩しくて目が開けられないことも。

<香水>
いつも使っているケンゾーのプールオム。

<イオンエフェクター>
食生活が乱れることが予想されたので、美顔器を持参。仕事上肌荒れは厳禁なので、寝る前に肌ケアを欠かさなかった。

以上、主な持ち物の紹介であった。

次回、地中海クルーズを振り返り感想をまとめたところで旅行記は終了となる。

つづく。