免許をとってから12年。

「新車なんか買ってもすぐぶつけるから中古でいいやん?」

「中古でも全然走れるしよくね?」

なんて思いながら、初めて買った中古のムーブ。

ムーブ2年目の車検前に買った中古のストリーム。


車なんて走れたらいいやん。的な考えのボクが、今日、人生初めての新車!!

もーね、ほぼ衝動買いですよ。

新しく買ったのは、ホンダのシャトル。

ハイブリッドです。




始まりは4月18日月曜日。

ストリームのオイル交換のため、ホンダへ行きました。

整備士さんがついでに点検をしてくれて、ここ直しておいたほうがいいよ。ってとこを見積もりしてくれてたんだけど、

なんと6万円。

秋に車検もあるし、さらに10万円。

登録から13年以上が経過して、自動車税も割増になり、ここ数年、毎年どっかが壊れて数万円の修理が続いてるストリーム。

これはもう乗り換え時かなぁ。と、修理はお願いせずに帰宅。



飛行機に乗りまくって、旅行しまくって、ほとんど貯金してなかったボク。

新車なんて買うつもりもなく、トヨタとホンダで冷やかしのつもりで見積もりをとってみることにしたのが、4月23日土曜日。

新車の見積もりとって、「やっぱ新車は無理やなー。秋までに中古でも探そー。」と思うはずが、、、



トヨタではそうでした。

むり。

貯金なし、頭金無しじゃローンもむり。


そう思いながらホンダに言って、同じように見積もりをとってみたら、

「あれ?これいけんじゃね?てか、これだけオプションつけて、標準装備でもいろいろついてて、これお得じゃね?」

なんて思ってしまって、一気に購入モードに。

入店したのが17時過ぎてたのもあるけど、閉店時間の19時も過ぎてて20時になってて、

営業さんが「今決めてくれたらこの値段で!!」なんて言い出したけど、

「オプションもよく考えたいので、明日もう一回来ます!!」と、とりあえず帰宅。


翌日曜日、宣言どおりホンダに行って、詳細を詰めて、再度見積もりを。

昨日よりオプションつけたのに安くなっとるし!!笑



一晩考えて覚悟は決めてたし、ネットである程度の相場も見たつもりだったので、決めちゃいました。

ホントはもっと見積もりとりまくって競争させるべきだったかもしれんけど、その労力も大変だし…



で、なんと納車が今日、4月30日土曜日!!

早くね?

早すぎじゃね?


びっくり。

新車とか、早くても1ヶ月ぐらいかかるもんやと思ってたのでびっくり。



いろいろ手続きして、車を引き取って、とりあえず帰宅!!

ディーラーで保険入ったので、ネットの自動車保険を解約して、

ETCも新しくなったので、マイレージの登録も変更して、

とりあえずやるべきことはやってから、ドライブ!!



広い道は快適\(^o^)/

狭い道は車幅感覚がまだわからないから怖い…

ストリームとシャトル、横幅は同じ。

長さもシャトルのほうが気持ち短い程度でほぼ同じはずなんだけど、やっぱり怖い…


慣れるまでどのくらいかかるだろー( ´Д`)


でも、ホント快適!!

燃費もいいし、ガソリン節約できそう♪

(ローンで出費は大幅に増えますけど…汗)


あとは、ネットでドリンクホルダーを購入したので、届くのを待つのみ。


月曜日、会社の近くの駐車場に停めるのがちょっと怖い…笑

狭いんだよなー。汗



悔やまれるのが、先月末にスタッドレから履き替えた時に、夏タイヤを2本新しくしたこと。

3万円。

車買い換えるつもりなんて無かったし、こーなることがわかってればそのまま古いタイヤで過ごしてたのに。

残念。


まぁ、それよりも今は新車のテンションあげでウハウハですけど。笑


とりあえず、調子に乗りすぎて擦らないように気をつけよ。