先週末は、児童発達支援・放課後等デイサービス
「びさい川越教室」さんでドラムサークル!
 


前・後半で回を分けての
2部構成✨
 
前半の未就学・支援学校の回では、
 
ストップ&ゴーもばっちりで、
自分のリズムでドコドコと
叩いてくれて素晴らしい♪
 
stormingのイメージが
最初に多く出ていた気がしたので、
 
楽器準備の段階から
じっくりとアプローチをしつつ、
 
緩く、景色を想像するような
イメージで音をまとめてみました🪘
 
 
ラストにエナジーチャイムを
一人づつ回してもらいましたが、
 
ある角度にエナジーチャイムを持っていき、
目標を見つけてあげると、
 
自分で肘と手首を
いい塩梅の位置に固定して
手首で狙ったところを
叩いてくれるんですね!
(打面が限られていて
普通に叩くと大人でも難しい楽器)
 
そんなこんなで、
優しいワクワクの芽が
ポッと芽吹いてくれました!
 
 
 
後半の就学児(支援級)
の回では、
 
お手洗いに行っている間に
みんなが自然に役割分担をして
楽器を並べてくれてた(パチパチ👏)
 
もう完全に定着してて
みんな素晴らしい👍
 
開始までの時間、
ゆるりとみんなでリズムを刻み、
準備ができた子から
どんどん座って形成をしていく。
 
「あけましておめでとー!」
 
の合図でドラムサークル開始♪
 
 
一回崩してグッとまとめて
を繰り返し、
みんなのやりたいが
ニョキっとなったら
 
ボリュームアップダウン
コールアンドエコー
 
「はい!はい!」
と大変元気な声が
たくさん上がり、
 
ワクワクが大きく
芽吹きました!!
 
 
 
ドラムサークルは、
太鼓やリズムや音で
掛け声やゼスチャー、
ノンバーバルなコミニュケーション
を通して、
  
一体感や共感性を引き出し、
子供たちからエンパワメントが生まれ、
ワクワクの芽がニョキニョキと
芽生える即興音楽です☺️
 
 
太鼓を並べること一つ
とっても、
 
「太鼓を友達のところに運んでね〜」
 
→太鼓を並べた後は、
 何が起こるんだろう?
 
→太鼓を叩きたい
 
→早くやりたいな
 
 
という行動の先まで
見据えてお願いをすると、
みんな協力してやってくれます。
 
演奏時も、動作の一つ一つに
「イエーイ!」「いいね〜!」
とありがとうのシャワーを
投げかけます。
 
  
お互いへの気遣いも
しっかりと定着してきていて、
みんな最高!!
 
楽しい時間が芽吹くのは
そこにワクワクがあるから♪
 
みんな元気いっぱいで、
たくさんパワーもらいました🪘🪘