​児童発達支援・放課後等デイサービス
「びさい川越教室」さんでドラムサークル🪘
​ 


音やリズムを通して、
みる・きく・感じる
 
から
 
「今、ここに在る」
 
ことを実感できる
時間となりました♪
 
  
〜⁡主に未就学児の回〜
 
リズムワークで場を馴染ませたら、
 
楽器そのものの質感や
音の「形」を楽しむ。
 
『スレイベル』
『スリットドラム』
 
を使って、
 
一人ずつ、
音を奏でてもらいました♪
 
一人、一人心の音が違うのを
感じながら、
 
「あれ?」
 
という発見から、
次の行動が生まれる。
 
 
支援員さんのフォローが
素晴らしく、
 
可能な子は、
伝えた番号に沿って
スリットドラムに書いてある
番号を鳴らしたり。
 
興味の芽を延びたい方向に
向けてあげるのが
素晴らしかったです👏
 
 
 ​
〜主に就学児の回〜
 
内側と外側の分離を
ストップアンドゴーと
グルーブに微妙な変化をつけて
徐々にまとめてつなげていく。
 
温まってきたところで、
グッとまとめあげて
優しく力強い音が芽吹きました♪
 
 
この日は少し変化がほしい
感じを受け取ったので、
 
展開を多めに入れると、
自然発生する変化に
身を任せてもらう空間が生まれる。
 
そして、新しく取り入れたワークでは、
ケンケンパリングを使って、
 
「前」「後」「左」「右」
 
とリズムと声に合わせて
体で移動する判断力を養うトレーニング。
 
みんなバッチリ合わせてきてくれました!
 
「楽しい」が芽吹くと、
物事いろんなことがエンパワメントします。
 
 
 
その場にいる人たちの
それぞれが音とリズムで繋がり、
自分(個々人)を実感する。
 
自分を実感すると、
自分が変わろうとする。
 
すると、周りが自然と変化する。
リズムが社会をつなぐ。
 
来月も楽しみです!