訪問日:2022-09-18,19

 

 

土砂災害で二年間以上休業していた、角間温泉「岩屋館」に宿泊してきました。
「岩屋館」は奇岩怪石、奇峰が空高くそびえたつ角間川沿いに立地し、周辺には真田氏の菩提寺を始め坂上田村麻呂ゆかりの岩屋観音など多くの歴史的史跡が点在します。

 

宿へ

 

猿飛岩と岩谷館

 

宿への階段

 

エントランス

 

エントランス

 

岩間館本館

 

入口からロビー

 

薪ストーブのあるラウンジ

 

ラウンジ

 

展望休み処

 

階段を上って行く名物の混浴露天風呂。
炭酸泉と沸かし湯に仕切られ、ぬるめの炭酸泉はいつまでも入っていられる心地よさです。
朝7時半から夜9時まで入浴可能。
泉質はナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉49度、/pH6.5、湧出量60L/分。
源泉を加温して掛け流しで使用しています。

 

露天風呂への階段

 

混浴露天風呂

 

混浴露天風呂

 

混浴露天風呂

 

混浴露天風呂炭酸泉

 

内風呂は男女別に二ヶ所。
以前は炭酸泉と沸かし湯に二分されていた浴槽が仕切りが亡くなっておりびっくり。
聴けば災害時に浴室の下部がボイラーもろとも流出破損して湯量が減ったためだとか。
泉質が薄まってしまったのは残念です。終夜入浴可能。
他に山水を沸かした渓流沿いの貸切露天風呂があります。
 

内風呂

 

内風呂

 

展望ラウンジ

 

部屋は本館と新館があり、広く眺望の良い本館に宿泊したかったのですが今回は満室で新館となりました。
和室にツインベッド、清流と緑の木々を望む三階のお部屋「海野」です。

 

 

 

 

部屋からの眺め

 

食事は食堂で。
山の幸を中心にしたメニューですが、看板だった鯉の洗いや旨煮がなくてショック。
鯉が苦手という人が多く(実は女将さんも苦手とかw)最近はメニューに加えてないのだとか。
それならHPの写真も変えてほしい・・・
刺身も鰤だし、山女魚とまでいわないがせめて信州サーモン刺しくらいはと思うのですが。
その他の山菜類や鮎の塩焼き、桜鱒の唐揚げは満足でした。

 

食前酒:梅酒
先付:ごま豆腐

前菜:数の子ずんだ和え
北寄貝
稚鮎有馬煮

 

造り:鰤刺身

 

吟醸生貯蔵「岩屋観音」

 

焼物:鮎塩焼き
 

揚物:桜鱒唐揚

 

揚物:天婦羅盛り合わせ

 

台物:穂場味噌焼
鴨・海老・きのこ・野菜

 

酢の物:砧巻・もずく
 

 

食事:しそご飯・滑子汁・香の物

 

果物:林檎・オレンジ

 

朝食は角間川の清流を眺めながら。
山菜中心の献立は好ましく、食が進みました。

 

 

朝食膳

 

朝食膳

 

真田氏の史跡めぐりと静養にお勧めの宿です。

角間温泉「岩屋館」公式HP
温泉日記索引
 

岩屋館周辺散歩

 

角間川

 

猿飛岩

 

200段余りの階段を登って

 

岩屋観音

 

 

真田市の名店、蕎麦処「いたこ庵」

 

 

 

真田信綱の菩提寺、信綱寺

 

真田六連銭旗のオブジェ

 

三門

 

本堂