塩原新湯温泉共同浴場「寺の湯」「中の湯」(立ち寄り)

塩原「回顧の吊り橋」「回顧の滝」

 

訪問日:2019-06-03,04

 

 
 
塩原新湯(あらゆ)温泉は塩原の温泉街から離れて日光方面に登る、かなり深い山中にあります。宿は四軒、共同浴場が三軒の静かな温泉地です。


その中で鉄筋四階建てのひときわ目立つ「山の宿 下藤屋」は、「日本秘湯を守る会」所属の人気宿です。こちらの四軒、元湯の旅館三軒と併せて「源泉かけ流し宣言」(関東初・全国10番目)も行いました。
明治から続く老舗で、当時は山岡鉄舟も湯治滞在したとか。

 
イメージ 1
山の宿 下藤屋
 
イメージ 2
玄関
 
イメージ 3
ロビー
 
イメージ 4
到着時の茶菓
 
部屋は三階の12畳、モダン和室と呼ばれるリニューアル済のもので、窓からは温泉街と山々が見渡せます。
 
イメージ 5
部屋
 
イメージ 6
部屋からの眺め
 
こちらの内風呂は素晴らしい。男女別の荘厳な造りの檜風呂に、白濁した新湯の源泉が蕩々と注がれています。
泉質は自然湧出の単純酸性硫黄温泉79.2度、湧出量85L/分、PH2.6、かけ流し、終夜入浴可能。
すぐ裏にある源泉湧出地から100m引き湯した新鮮なお湯です。
 
イメージ 7
男性用檜風呂
 
イメージ 8
源泉が注がれる
 
もう一つ宿を出て少し歩いたところに男女別の露天風呂があり、7時半までは自由入浴、あとは無料貸切(予約制)になります。
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉61.9度、605.0L/分、PH7.5、加水循環と湯使いは魅力なしですが風情はなかなか良い。
 
イメージ 9
露天風呂へ
 
イメージ 10
男性用露天風呂
 
部屋でいただく夕食はなかなか凝った内容です。レギュラーで岩魚の刺身がつくプランを選択、卵もついていたのは嬉しかった。
前菜の彩り、岩魚の焼き加減や煮物の味も良し、なかなかの板前さんが入っているとみました。
 
イメージ 11
夕食膳
 
イメージ 12
先付:よもぎ豆腐
 
イメージ 13
前菜:順才・稲荷小袖寿司・花茗荷・青梅蜜煮・八汐スモーク
 
イメージ 14
造り:岩魚姿造り・卵
 
イメージ 15
焼物:栃木県産・岩魚清流焼き
 
イメージ 16
揚げ物:稚鮎と地野菜の天麩羅・桜香塩
 
イメージ 17
台の物:とちぎ和牛と三元豚じゃぶしゃぶ・餅・野菜
    胡麻だれ・ポン酢
 
イメージ 18
煮物:ニシン茄子・煮山椒
 
イメージ 19
椀替り:舞茸土瓶蒸し
 
イメージ 20
食事:鮭茶漬け・香の物
 
イメージ 21
デザート:ほうじ茶ムース
 
イメージ 22
夜の露天風呂
 
イメージ 23
夜の玄関
 
朝食は広間で頂きます。なかなか工夫された色とりどりの惣菜が楽しい内容です。
 
イメージ 24
朝食膳
 
宿泊者は三つの共同浴場を無料利用できます。ただし今回は「むじなの湯」が温度低下のため閉鎖されていました。
入浴したのは「寺の湯」(混浴)、硫酸塩泉74度、PH2.2。「中の湯」(男女別)、硫黄泉79.2度、PH2.6。いずれも素朴な佇まいが好ましい。
 
朝は一番(7時)に共同浴場「寺の湯」へ。誰もいない静謐な湯船にあふれる白濁泉に身を浸しているとホトトギスの鳴き声が。至福のひとときです。
 
イメージ 25
共同浴場「寺の湯」(混浴)
 
イメージ 26
「寺の湯」(混浴)
 
イメージ 27
共同浴場「中の湯」(男女別)
 
イメージ 28
「中の湯」(男女別)
 
イメージ 29
宿の裏の源泉湧出場付近
 
イメージ 30
宿の裏の源泉湧出場
 
最後にもう一度檜風呂に入浴して宿をあとにしました。
お湯もよし、食事も良し、共同浴場めぐりも併せてできるお勧め宿です。
 
 
イメージ 31
塩原にて
 
イメージ 32
塩原にて
「回顧の吊り橋」
 
イメージ 33
塩原にて
 
イメージ 34
塩原にて
「回顧の滝」
 
(塩原新湯温泉「山の宿 下藤屋」了)