訪問日:2014-12-14,15
 
 
「鹿鳴館 松坂屋本店」は創業1662年、実に350年の歴史を誇る老舗宿です。
維新期には木戸孝允(桂小五郎)・西郷隆盛が密談を行い(記念碑が現存)、勝海舟、山岡鉄舟、高橋泥舟など明治維新を支えた人物も宿泊。後に乃木希典、副島種臣など歴史的人物がも利用しました。
大正・昭和に入ってからも閑院宮、皇太子殿下、獅子文六など多くの皇室・著名人が宿泊しています。
 
2008年歴史ある宿の佇まいをのこしながら、全36室を半分の18室に減らし、現代のニーズに対応する宿にリニューアル。
私がこちらを利用するのは約30年ぶりで、どんな風に改装されたかが楽しみです。
 
イメージ 1
昔ながらの表門
 
イメージ 2
新しい玄関
 
古くからの門から宿へのアプローチは変わりませんが、昔の玄関は廃して新たな玄関から帳場にう至るエントランスは和モダンの現代風に改装され、ロビーも一新。
母屋から庭をくぐって客室棟に至る印象的なトンネルも綺麗になっていました。
 
イメージ 3 
帳場
 
イメージ 4
ロビー1
 
イメージ 5
ロビー2
 
イメージ 6
宿泊棟へのトンネル
 
今回の客室は十畳・ツインベッド(十畳)・次の間・広縁二間・石造りの内風呂付きという贅沢な造り。
以前の二間分を一室にしたようです。
内風呂も窓を全開すると露天の気分です。
 
イメージ 7
部屋
      
イメージ 8
ベッドルーム
                    
イメージ 9
広縁
 
イメージ 10
広縁からの眺め
 
イメージ 11
部屋風呂  
   
昔ながらのロビー
 
イメージ 13
中曽根元首相の書  
 
イメージ 14
旧電話室と部屋入口
 
イメージ 15
木戸孝允(桂小五郎)・西郷隆盛会談記念碑
            
イメージ 16
語らいの場「若旦那の間」
 
大浴場は二つで男女交代制になっており、温度差のある二つの浴槽に自家源泉の濁り湯がオーヴァーフローされています。
含硫黄‐カルシウム・ ナトリウム・マグネシウム‐硫酸塩・炭酸水素塩泉60度、湧出量毎分220リットル。
終日入浴可能、アルカリ性の硫黄泉という大変貴重な源泉です。
 
イメージ 17
大浴場1
 
イメージ 18
  大浴場2  
                  
イメージ 19
休憩所1
                    
イメージ 20
休憩所2 
 
食事は専用の食事処でいただきます。
これも「和モダン」に合わせた現代風の和会席風創作料理ですが、こうした宿では懐石か昔ながらの旅館料理か、もう少しオーソドックスなものを提供して欲しかったという思いがあります。
       
イメージ 21
食事処
 
イメージ 22
食前酒と旬菜
胡麻豆腐・雲子・湯葉・鴨頭葱・海鼠・芽くわい・ちしゃ唐・たたみ鰯)
      
イメージ 23
椀盛(蟹真丈・海老芋・姫株・壬生菜・京人参・柚子
 
イメージ 24
造り(鰆かぼす〆・姫大根)
 
イメージ 25
焼物(鯛と季節野菜の陶板焼き)
    
イメージ 26
中皿(牛肉・大浦牛蒡・岩月)
         
イメージ 27
食事(じゃこ煮・蕎麦の実とろろ・香の物) 
 
イメージ 28
水物(洋梨・苺・ブルーベリー・ざくろ)
 
イメージ 29
夜の館内
 
イメージ 30
朝食膳
 
宿泊料は少々高めですがオフシーズンの平日は25パーセントオフのプランもあり、近場でゆっくりと源泉に浸りながら贅沢な気分を味わうにはもってこいの老舗宿です。
 
 
宿泊後は定番の箱根観光へ。
      
イメージ 31
芦ノ湖と海賊船   
 
イメージ 32
箱根神社鳥居
 
イメージ 33
龍宮殿と駒ケ岳
 
イメージ 34
駒ケ岳ロープウェイ
 
イメージ 35
箱根元宮(標高1,356mの駒ヶ岳山頂)
 
イメージ 36
駒ケ岳からの眺望
 
(箱根芦之湯「鹿鳴館 松坂屋本店」了)