訪問日:2009-10-13,14
 
 
猿の入浴で有名な地獄谷温泉・後楽館のレポートです。
地獄谷温泉へは北信の名湯・渋温泉から山道を2.5キロ走り、どん詰まりの駐車場に車を停めて歩くこと20分。
宿の手前では早速お猿が二匹お出迎えです。
そして地獄谷の噴泉を見ながら野猿公苑へ、世界唯一といわれる入浴する猿の姿をたっぷりと楽しみました。
こちらは今海外で「スノーモンキー」として大人気ということですが、実際訪問客の2割ほどが外国人でその人気振りを実感しました。
                                      
イメージ 11
地獄谷野猿公苑1 
                                        
イメージ 12
地獄谷野猿公苑2 
                                        
イメージ 13
地獄谷野猿公苑3
                                         
イメージ 14
地獄谷野猿公苑4
 
イメージ 15
地獄谷野猿公苑5
 
 
今夜の宿は野猿公園にほど近い一軒宿「後楽館」です。
                                           
イメージ 16
「後楽館」1
                                            
イメージ 17
「後楽館」2         
 
イメージ 1
「後楽館」と噴泉        
                             
イメージ 2
噴泉に虹が
                                           
イメージ 18
「後楽館」入り口
                                           
イメージ 19
「後楽館」ロビー
                                                
噴泉を目の当たりに出来る角部屋を用意して頂き、屋根や風呂の近くを徘徊するお猿さんたちを見ながら名物のチマキを賞味。
 
イメージ 3
部屋
           
イメージ 4
名物・温泉ちまき
 
そして川沿いの露天風呂へ。
泉質はナトリウム・カルシウム硫酸塩・塩化物泉、単純硫黄温泉、他。
泉温 62.2~75.6度、湧出量 134ℓ/m 、かなり高温のために加水しています。
内風呂と女性用露天風呂もあります。
 
風呂は終夜入浴可能、深夜に入る露天風呂からは澄んだ空気に満点の星が見渡され、さながら自然のプラネタリウムといった趣でした。
                     
イメージ 5
露天風呂1
                       
イメージ 6
露天風呂2
                    
イメージ 7
露天風呂3 
 
イメージ 8
内湯  
 
イメージ 9
女性用露天風呂
 
イメージ 10
卓球場 
 
地獄谷温泉後楽館の夕食です。       
川沿いの食事処に用意された食事は鯉の洗い、岩魚塩焼き、鴨鍋など素朴な山の宿の献立。
意外と薄味で美味しく頂けました。 
                   
イメージ 20
鯉の洗いと冬瓜
 
イメージ 21
            岩魚塩焼き           
 
イメージ 22
山菜・キノコ天麩羅
                 
イメージ 23
鴨鍋
 
イメージ 24
地ビールと地酒
 
イメージ 25
朝の食事処
 
イメージ 26
朝食
 
イメージ 27
宿のワンちゃん
 
イメージ 28
朝、橋を渡ってくるお猿さん    
 
イメージ 29
風呂を覗くお猿さん
  
朝食は五穀米とナメコ汁、ご主人が朝に源泉枡で作った温泉玉子などを中心としたメニューです。
食事後もう一度入浴すると、お猿が露天風呂のすぐ近くまで寄って来ました。
動物好きの温泉ファンにはたまらない宿です。
 
 
宿を出たあとは志賀高原で紅葉を満喫しました。
             
イメージ 30
志賀高原の紅葉1
 
イメージ 31
志賀高原の紅葉2
 
イメージ 32
 志賀高原の紅葉3
 
イメージ 33
 志賀高原の紅葉4
 
イメージ 34
蓮池1
                               
イメージ 35
蓮池2
 
イメージ 36
 蓮池ロープウェイ
 
 
イメージ 37
長池
                 
イメージ 38
長池付近の遊歩道
 
イメージ 39
             丸池                
 
(「地獄谷温泉後楽館」了)